• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A qualitative and quantitative study on factors that positively contribute to long-term employment of nursery school teachers

Research Project

Project/Area Number 17K13995
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

伊勢 慎  福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (30554076)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords保育職 / 勤務継続要因 / 勤務継続尺度 / 離職経験 / 質的研究 / 量的研究 / ワーク・エンゲイジメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、保育者を対象とし、質的研究である聞き取り調査と分析、量的研究である質問紙調査と分析を行い、保育者が働き続けたいと考えている際に、どのような要因があるか検討した。具体的には、保育者を対象に聞き取り調査を行い、「勤務継続を支える要因」の一因子構造からなる勤務継続尺度を開発した。開発した勤務継続尺度とワーク・エンゲイジメント(work engagement)尺度の簡易版のUWES-9、さらに保育者と子どもとの関係を測る人間関係保育者効力感尺度を用い量的研究を行った。結果は次の通りである。(1)勤務継続要因は、子どもとの関係において正の相関があった。(2)現在の職場での勤務年数と勤務継続要因は、緩やかな正の相関関係があった。(3)しかし、保育者養成校卒業後からのトータルの勤務年数と勤務継続要因は、緩やかな負の相関関係があった。以上より、現在保育職として、働き続けている保育者の特徴は、子どもとの関係が築けており、保育において充実感を得られており、離職した経験があるとしても現在働いている園に対して不満があるにしても働いていること、そのものが勤務を継続させている要因になり得るという示唆を得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 私立保育園保育士の長期勤務要因に関する研究2019

    • Author(s)
      伊勢慎
    • Journal Title

      国際幼児教育研究

      Volume: 26 Pages: 79-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 公立保育者と私立保育者の勤務継続要因の特徴2019

    • Author(s)
      伊勢慎
    • Organizer
      日本保育学会第71回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi