2019 Fiscal Year Annual Research Report
Research on strategic management of university for promoting donations in the U.S.
Project/Area Number |
17K14015
|
Research Institution | Kamakura Women's University |
Principal Investigator |
福井 文威 鎌倉女子大学, 学術研究所, 准教授 (60792364)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 寄付 / 高等教育 / アメリカ / 寄付税制 / 大学経営 / 非営利組織 / フィランソロピー |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度では、以下の3つの研究活動に従事した。 第1に、昨年度の国際会議(CIES)における研究報告をもとに、政府政策(補助金政策や税制政策)が公的な研究大学の寄付動向に影響を与える理論を日米比較から実証した論文を執筆した。当該論文は、国際的な高等教育研究の学術雑誌であるThe International Journal of Higher Education Researchに受理され掲載された。 第2に、米国の大学と寄付募集に関する歴史資料を収集するためのアーカイブ調査を広範に実施した。具体的には、米国の9大学(コロンビア大学、バーナード・カレッジ、ブラウン大学、コーネル大学、ハーバード大学、ウェルズリー・カレッジ、スタンフォード大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、カリフォルニア大学バークリー校)に訪問しアーカイブ調査を行い、1970年代以降の各大学の経営と寄付募集に関する定性的資料及び財務資料を収集した。これら資料の内容分析から、私立研究大学間においても大学の寄付募集体制を中央集権的なものとするか分権的なものとするかは異なっており、また、時代によって変遷があること、州立研究大学の寄付募集を積極的に開始した年代が大学によって大きく異なること等が財務資料から跡づけられた。 第3に、これらの研究成果の一部をフィランソロピー研究の拠点であるニューヨーク市立大学のCenter on Philanthropy and Civil Societyのワークショップ等において報告した。同時に、米国の大学の寄付募集に関する仮説的な特徴を整理した上で、米国の大学の寄付募集担当者、高等教育財政に関する研究者、Council for Advancement and Support of Educationの担当者等と面会し、米国の高等教育と寄付に関する特質性について議論を深めた。
|