• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Interactional Research on Support for Developmental Disabilities: Focusing on the Constructional Features of Educational Support

Research Project

Project/Area Number 17K14023
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

鶴田 真紀  創価大学, 教育学部, 准教授 (60554269)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords発達障害 / 教育的支援 / 病い / 特別支援教育 / 相互行為 / 質的調査法 / 社会的構成論 / 教育社会学
Outline of Annual Research Achievements

ここではまず、最終年度なる本年度の研究成果について述べることにする。最終年度は、本研究における研究成果の公表に力を注いだ。第1に、本研究で得た特別支援教育に携わる教師のインタビューデータをもとに、「障害」とそれの関連概念である「病い」に対する教師の認識を論文化し、大学紀要に掲載した。第2に、研究代表者のメイン学会である日本教育社会学会にて、「発達障害を有する子どもの親」の変容(「成長」)を複数の質的データから明らかにした学会発表を行なった。そして、第3に、前述の第2として述べた学会発表をもとに論文を学会に投稿し採択された。その他、コロナ禍ではあったが、可能な範囲でオンライン等でインタビューを行い、今後の研究活動につなげるために補足的な調査を実施した。
次に、本研究全体を通じての意義としては、次の2つが挙げられる。第1に、研究題目である「発達障害支援をめぐる相互行為研究」における「教育的支援の構成的特質」を明らかにするために、発達障害児に直接的に携わる教師のみならず、親、兄弟、当事者(発達障害児)という多様な行為者の観点から「支援」のあり様に実証的なデータをもとに接近した点、第2に、特に当事者へのインタビュー調査を行う中で、「障害」のみならず「病い」という隣接概念に対する自己意識を明らかにする必要性を感じ、「障害と支援」・「病いと支援」の双方の観点から「支援」のあり様を検討した点が挙げられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 病院内教育の理念と経験としての実践ー教師の語りに着目して2021

    • Author(s)
      鶴田真紀
    • Journal Title

      神奈川大学心理・教育論集

      Volume: 49 Pages: 131-144

    • Open Access
  • [Journal Article] 「自閉症児の親」の構成ー療育の准専門家になることをめぐって2021

    • Author(s)
      鶴田真紀
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 108 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「自閉症の子ども」をめぐる療育記録の分析2020

    • Author(s)
      鶴田真紀
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi