2021 Fiscal Year Research-status Report
数学的モデル化過程における協同学習時のメタ認知の役割とその指導について
Project/Area Number |
17K14037
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
高井 吾朗 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60632784)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 数学教育 / 数学的モデル化 / メタ認知 / 練り上げ |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度,実施予定であった研究は,数学的モデル化教材を用いた数学科授業の実践における練り上げの効果の検証であった。しかし,新型コロナ禍において,話し合い活動を主とする練り上げを行ってもらえる学校の選定に苦慮し,実証実践を行うことが困難な状況となった。 そのため,2021年度の研究としては,次年度の実践に向けて数学的モデル化教材の手直しと練り上げと数学的モデル化教材についての論文解釈に基づく考察を行うに留まっている。 また,練り上げについて,オンラインやタブレットに書き込む形で,非対面もしくは発声しない方法で行うことができないかを模索している。グループ学習において,1つのホワイトボードにグループの解答を記入する実践を,クラス全体に広げる形となるが,そうした活動がこれまで言われている練り上げと同等の効果を持つかどうかの検証が必要となり,数学的モデル化教材を用いた実践の前に,事前調査が必要となる。そのため,この事前調査のために別の実践が必要となり,こちらも実践をしてもらえる学校を模索中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナの影響を受け,最終年度に行う実践検証を数年行うことができておらず,足踏み状態が続いている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度に向けて,数学的モデル化教材を用いた実践を実施してもらえる学校を模索している。数学的モデル化や練り上げについての基本的な理解を有した教員にお願いしたいところであり,昨年度までお願いしていた教員に再度実施の検討を依頼していく。 また,練り上げをオンラインやタブレットを用いた発声しない方法での実施も検討しているが,現時点ではまだ明確なシステム構築ができておらず,こうした実践についても現在文献解釈を含めて構築を進めている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ禍の影響により,練り上げを含んだ実践が困難になったため,今年度の実践を中止し,次年度の実践に向けて予算を確保した。
|