• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

High-fidelity two-qubit gates for semiconductor quantum-dot spin qubits

Research Project

Project/Area Number 17K14078
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

武田 健太  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員 (80755877)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords量子ドット / 量子情報
Outline of Annual Research Achievements

昨年度作製した、2量子ビット操作に適した構造を持つシリコン2重量子ドットデバイスの測定を引き続き行った。まず、各量子ドット中の電子スピンの1量子ビット操作(電場駆動単一電子スピン共鳴)の実験を行った。結果、それぞれのスピン量子ビットについて明瞭なラビ振動が得られた。
続いて、2つの量子ビット間の結合(スピン交換相互作用)の制御の実験を行った。スピン交換相互作用は、量子ドット間のトンネル結合を制御することができる。本実験では、20MHz程度と1量子ビットの位相緩和レート(0.5MHz程度)に比べて十分大きい値を得ることができた。
この交換相互作用下で1つの電子に対してスピン共鳴を行うことで、制御回転操作(CROT)を実装することができる。制御回転操作(CROT)操作を行い、そのラビ振動を観測したところ、理想的な減衰の小さい振動を確認することができた。これより高い精度でCNOT操作(半周期分のCROT操作)が実装できたと考えられる。CNOT操作の性能評価のため、2量子ビット最大もつれ状態(ベル状態)を生成し、その量子状態トモグラフィーを行った。結果、平均90%程度の忠実度が得られており、先行研究と比べても高い性能でCNOT操作が実装できていることが確認できた。
さらに、交換相互作用を交流変調することで可能であるSWAP操作の実装を行った。こちらについても、SWAP操作時間に対して明瞭な2スピン交換に相当するラビ振動が観測された。また、ランダム化ベンチマーキングを行い、99.6%の操作忠実度を得た。
SWAP操作の実装結果を論文としてまとめ、Physical Review Letter誌に掲載した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Resonantly Driven Singlet-Triplet Spin Qubit in Silicon2020

    • Author(s)
      Takeda K.、Noiri A.、Yoneda J.、Nakajima T.、Tarucha S.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 124 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.117701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum non-demolition readout of an electron spin in silicon2020

    • Author(s)
      Yoneda J.、Takeda K.、Noiri A.、Nakajima T.、Li S.、Kamioka J.、Kodera T.、Tarucha S.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14818-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Radio-Frequency-Detected Fast Charge Sensing in Undoped Silicon Quantum Dots2020

    • Author(s)
      Noiri Akito、Takeda Kenta、Yoneda Jun、Nakajima Takashi、Kodera Tetsuo、Tarucha Seigo
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 20 Pages: 947~952

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b03847

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Coherent manipulation of three-spin state in a Si/SiGe triple quantum dot2020

    • Author(s)
      K. Takeda, A. Noiri, T. Nakajima, J. Yoneda, T. Kobayashi, and S. Tarucha
    • Organizer
      APS March meeting 2020
  • [Presentation] High-fidelity resonant operation of a Si-based singlet-triplet qubit2019

    • Author(s)
      K. Takeda, A. Noiri, T. Nakajima, J. Yoneda, S. Li, and S. Tarucha
    • Organizer
      Silicon quantum electronics workshop 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi