2021 Fiscal Year Annual Research Report
temperature reconstruction from clumped isotopes of terrestrial carbonates
Project/Area Number |
17K14407
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
加藤 大和 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員 (70782019)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 陸成炭酸塩 / 炭酸凝集同位体 / 酸素同位体 / 石筍 / トゥファ / 古気候 / アジアモンスーン / 鍾乳石 |
Outline of Annual Research Achievements |
岐阜県大滝鍾乳洞から採取された石筍の安定酸素同位体・炭酸凝集同位体組成から、アジアモンスーンの変化と関連した、過去の陸上平均気温と降水の酸素同位体比の共進化過程を復元し、学術論文を作成した。本論は、前年度に国際誌へ掲載した、広島県での石筍古気候研究の成果と関連し、両者の地域間比較もおこなっており、本邦陸域における気候変動史と、その変動メカニズムを、より広範な視点から明らかにした内容である。本論は国際誌への投稿・査読を経た後、修正の上で再投稿をおこない、再査読中である。 上記の研究成果公表作業に並行し、岐阜県大滝鍾乳洞内や周辺洞窟の内部について、温湿度をはじめとした環境調査を行ったほか、また、鹿児島県徳之島の石灰岩地域でも、土壌やトゥファ、洞窟環境の調査をおこなった。石筍の安定酸素同位体比の大きな変動要因の1つである、降水の酸素同位体比の季節性を観測するため、静岡県静岡市と宮城県仙台市では、毎月の雨水を継続的に採取している。 石筍の炭酸凝集同位体組成は、二酸化炭素脱ガスによる非平衡効果を受けていることが知られ、正確な沈澱温度を復元することが難しかったが、本研究で得られた膨大な測定データから、2種の凝集同位体指標を併用した、非平衡効果の補正が実用されつつある。 炭酸塩試料の凝集同位体組成に関連し、共著として参加した1件の国際雑誌論文が受理されたほか、国内の学会では筆頭として1件、共同発表者として4件の発表をおこなった。
|
Research Products
(6 results)