2018 Fiscal Year Annual Research Report
Site-selective hydrogen abstraction of hydrocarbons by sterically hindered organocatalyst
Project/Area Number |
17K14487
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
植田 光洋 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (60566298)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 脂肪族飽和炭化水素 / ペルオキソ二硫酸塩 / 四級アンモニウムカチオン / 環状ケトン |
Outline of Annual Research Achievements |
貴重な炭素資源の有効利用を目指し、安価な炭素資源の高付加価値炭素化合物への効率的な変換反応の開発を目的とした研究を行ってきた。具体的には、反応点近傍に三次元立体的に適切な反応場を構築するため、立体的に嵩高い四級ホスホニウムカチオンおよび四級アンモニウムカチオンを有した、ペルオキソ二硫酸塩の開発を行ってきた。 昨年度、まず初めにペルオキソ二硫酸カリウムを炭素ラジカル発生剤として用いた、環状ケトンの官能基化を検討したが、目的の位置で選択的に反応が進行したものの、反応効率が非常に悪く、上記目的の評価反応としては不十分であった。そこで、本年度はより良い評価反応を見い出すために、ラジカルアクセプターおよび反応条件の再検討を実施した。その結果、ラジカルアクセプターとしてtrans-1,2-ビス(フェニルスルホニル)エチレンを用いる事により、短時間(10分)かつ高収率(90%)で目的生成物が位置選択的に得られることを見出した。現在は、本結果の国際論文誌への投稿準備中である。 また、良い評価反応を見いだすことができたので、昨年度から合成を試みてきた新規四級アンモニウムカチオンを有したペルオキソ二硫酸塩を用い、ペルオキソ二硫酸カリウムを用いた場合との反応位置の選択性の違いを現在調査している。四級アンモニウムカチオンの立体効果により反応位置の選択性に少し違いは見られるが、十分な結果はまだ得られていないため、現在も引き続き新規四級アンモニウムカチオンの合成を行なっている。
|
Research Products
(1 results)