• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

分子認識能を有するポリチオフェンを活用した有機トランジスタ型化学センサの創製

Research Project

Project/Area Number 17K14489
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

南木 創  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員 (40793980)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords機能性高分子 / ポリチオフェン / 分子認識 / 高分子トランジスタ / 電解質ゲート
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,分子認識能を組み入れたポリチオフェンを基に,新奇デバイス構造に基づく有機トランジスタ(OTFT)型センサの開発に取り組む。平成29年度は以下の内容を検討した。
1) 分子認識能を賦与したポリチオフェン誘導体の合成:薄膜形成時に再現性の良いトランジスタ特性および応答能を得るため,レセプタ導入型チオフェンおよびアルキルチオフェンをそれぞれモノマーとする共重合体を合成した。レセプタには,配位結合能に基づくリン酸イオン類認識を指向し,亜鉛(II)-ジピコリルアミン錯体(Zn(II)-dpa)を選定した。また,塩化鉄(III)によるランダム共重合をおこなうことで,合成の簡便化を図った。当該合成材料の溶液中における分子認識能を光学的に調査したところ,リン酸二水素イオンの濃度増加に応じた蛍光発光が観測された。これは,本化合物がリン酸イオン種認識能を有することを示しており,今後デバイス化を検討する。
2) 電解質ゲート型OTFTの検討:電子デバイスによる水系媒質中の標的種検出を達成するため,電極/電解質接触界面に形成される電気二重層キャパシタ(EDLC)の活用を試みた。本検討では,半導体材料としてカルボキシ末端基を側鎖に擁するポリチオフェン(市販品)を用いた。デバイス特性を評価したところ,低電圧印加(< 0.3 V)において再現性の良い非線形電流応答特性が得られた。また,カルボキシ基との相互作用による捕捉が期待される標的種(ヒスタミン)を電解質溶液に添加したところ,濃度増加に応じた電流増幅が観測された。これは,半導体/電解質溶液界面に分子認識部位を直接組み込むことで,参照電極を要さずに電荷変調に基づく化学種の電気検出が可能であることを示唆している。これらの結果は,電解質ゲート型OTFTにレセプタ導入型ポリチオフェンを導入することで,容易に化学センサを構築し得ることを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

年次目標としていたレセプタ導入型ポリチオフェン誘導体の合成および分子認識能の調査を達成した。さらに,次年度目標としていた電解質ゲート型OTFTの検討においては,市販材料を活用することで既に基本的なデバイス構造を確立した。得られた成果の一部は既に学会発表を行うとともに,誌上発表に向けて論文投稿をおこなった(現在審査中)。

Strategy for Future Research Activity

電解質ゲート型デバイスに対し,合成したレセプタ導入型ポリチオフェンを活性層として組み込むことで,標的種の電気的検出に取り組む。得られた結果を蛍光滴定実験の結果と比較し,ポリチオフェンの液相と固相での分子認識能の違いについて議論することで,化学センサデバイスに向けた分子およびデバイス設計にフィードバックをおこなう。また,得られた知見を基に,様々な標的種に対応したポリチオフェン誘導体類の合成と,多検体検出に向けたOTFTの集積化に取り組む。

Remarks

受賞等:“The TOP3 paper most cited during 2016 in each category”(日本分析化学会,2017年6月)
報道等:“Cover Profile”, ChemstryOpen誌 Volume 6, Issue 4, p.455 (2017年7月掲載)

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 有機薄膜デバイスの分析化学への展開:分子認識能を付与した有機薄膜トランジスタによる化学センシング2018

    • Author(s)
      南木創, 南豪
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 67 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Label-Free Direct Electrical Detection of a Histidine-Rich Protein with Sub-Femtomolar Sensitivity using an Organic Field-Effect Transistor2017

    • Author(s)
      Tsukuru Minamiki, Yui Sasaki, Shizuo Tokito, Tsuyoshi Minami
    • Journal Title

      ChemistryOpen

      Volume: 6 Pages: 472-475

    • DOI

      10.1002/open.201700070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Organic Transistor-based Electrical Assay for Copper(II) in Water2017

    • Author(s)
      Yui Sasaki, Tsuyoshi Minami, Tsukuru Minamiki, Shizuo Tokito
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 85 Pages: 775-778

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.85.775

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A molecular self-assembled colourimetric chemosensor array for simultaneous detection of metal ions in water2017

    • Author(s)
      Yui Sasaki, Tsukuru Minamiki, Shizuo Tokito, Tsuyoshi Minami
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 6561-6564

    • DOI

      10.1039/C7CC03218H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] π共役高分子の構造制御による光学ケモセンサー及び電気化学センサーデバイスの開発2017

    • Author(s)
      南豪, 南木創
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 10 Pages: 497-500

  • [Journal Article] ボロン酸の化学的性質に基づいたポリマースポンジの機能化手法2017

    • Author(s)
      南木創
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 11 Pages: 553-553

  • [Presentation] 電解質ゲート型有機電界効果トランジスタの閾値電圧制御2018

    • Author(s)
      南木創, 相子美智雄, 南豪
    • Organizer
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] カルボキシ基導入ポリチオフェンを用いた電解質ゲート型トランジスタの作製とそのセンシング応用2017

    • Author(s)
      南木創, 時任静士, 南豪
    • Organizer
      第61回 高分子学会年次大会
  • [Presentation] 電解質ゲート高分子トランジスタ型化学センサの構築2017

    • Author(s)
      南木創, 南豪
    • Organizer
      平成29年度日本分析化学会関東支部若手交流会
  • [Presentation] π共役高分子の電子的摂動を活用した化学センサデバイスの構築2017

    • Author(s)
      南木創, 南豪
    • Organizer
      日本分析化学会第66年会
    • Invited
  • [Presentation] 化学センサを指向した電解質ゲート型高分子トランジスタ2017

    • Author(s)
      南木創, 南豪
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第36回研究会
  • [Book] ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向 第1章第3節「有機FET型化学センサ」2017

    • Author(s)
      南豪, 南木創, 時任静士
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      R&D支援センター
    • ISBN
      978-4-905507-21-5
  • [Remarks] 東京大学生産技術研究所・南研究室

    • URL

      http://www.tminami.iis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi