2018 Fiscal Year Research-status Report
歩きながらワイヤレス充電を盗電から守る磁界ゆらぎ秘密鍵生成共有の研究
Project/Area Number |
17K14680
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
坂井 尚貴 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10736177)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ワイヤレス電力伝送 / 磁界結合 / 無線秘密鍵 / 近傍電磁界 / フレネル界 |
Outline of Annual Research Achievements |
概要:本研究は「歩きながらワイヤレス充電」を盗電から守る、磁界ゆらぎを活用した磁界秘密鍵生成共有方式を提案、磁界秘密鍵方式か生成共有した秘密鍵の 秘匿性および盗聴耐性が担保されることを実証する。対象とするワイヤレス充電システムは一面に送電コイルを敷き詰めて、移動する受電端末に磁界結合で高周波電力を送電する。磁界秘密鍵生成共有方式は①送電コイルのON/OFF切替②受電端末の移動により時間変化するコイル間の磁界結合を活用して秘密鍵を生成共有する。 平成30年度研究目的:環境変化に依存する磁界ゆらぎによる秘密鍵生成共有システムの提案
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本年度は大学の異動などの私事で研究に専念することが難しかったため、当初の計画より大幅に遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
「秘匿性の高い磁界ゆらぎを得ること」と「環境変化に依存する磁界ゆらぎ」の両方を達成することを目指す。 その為、従来想定していた近傍磁界の積極利用は避け、フレネル界、遠方界を積極利用する磁界ゆらぎ生成共有システムを提案、その評価を進めていく。
|
Causes of Carryover |
当該年度は研究が進まなかったため、研究費を次年度に持ち越した。 したがって、電子回路部品の購入ならびに測定計器類の購入に主に割り当てる。
|