2019 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of cause of fatigue damages in steel bridges using MEMS sensor
Project/Area Number |
17K14717
|
Research Institution | Tokyo City University |
Principal Investigator |
関屋 英彦 東京都市大学, 工学部, 准教授 (60743309)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 鋼橋 / 疲労損傷 / 変位応答 / 回転応答 / 補修 / 補強 / 維持管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
長大橋や都市高速道路などで多く利用されている鋼床版に生じる疲労損傷は,車両重量によって生じる複雑な変形に起因する高いひずみが主な発生要因の一つである.したがって,鋼床版に生じる疲労損傷に対し、適切な補修および補強を行うためには,車両重量によって生じる複雑な変形挙動を同定することが重要である. 2017年度までに,MEMS加速度センサによる加速度計測に基づき,活荷重下の橋梁の鉛直方向(z方向)および橋軸方向(x方向)の変位応答の算出が可能であることを示した. 2018年度は、接触式変位計による変位計測結果と,MEMSジャイロセンサによる角速度計測結果に基づき,鋼床版縦リブの変形挙動の可視化を行った.可視化した結果は,既往の研究にて明らかになっている鋼床版の変形と良く一致しており,MEMSジャイロセンサおよび接触式変位計を用いて,鋼床版の変形挙動の計測ができる可能性を示した. そこで、2019年度は、MEMSジャイロセンサと接触式変位計による計測に基づき同定した鋼床版縦リブ変形の精度検証を目的とし、鋼床版縦リブ外周に設置したひずみゲージによるひずみ応答性状と,同定した鋼床版縦リブの変形の比較を実施した.さらに,(a)試験車両走行により生じた高いひずみ応答、(b)車両走行位置、(c)同定した変形挙動の三つを比較することによって,鋼床版に生じる疲労損傷の発生メカニズムの同定を行った.また,MEMS加速度センサを用いた簡易な橋梁の変位応答算出を目的とし、活荷重下における振動特性の分析し、変位応答の簡易な算出法を検討した.
|
Research Products
(4 results)