2017 Fiscal Year Research-status Report
外壁面での水分に関わる藻類生育条件の定量化と汚染抑制手法の検討
Project/Area Number |
17K14772
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
中嶋 麻起子 神戸大学, 工学研究科, 助教 (40773221)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 気生藻類 |
Outline of Annual Research Achievements |
[1]気生藻類の湿度(水分)に関する生育条件の定量化実験:外壁面に生育している気生藻類を用いて、一定温湿度条件下での培養実験を行っている。気生藻類の生育は水分供給に強く影響されると考えられることから、以下の2つの水分供給形態を想定した。①液水が供給されず大気中の水蒸気と材料中の水分を供給源とする場合(大気中の水蒸気・材料内の水分が供給源となる場合を想定)②定期的に液水が供給される場合(雨水・結露などにより材料に液水が供給される場合を想定)温度については20℃一定としている。これらの環境下で材料表面の色の変化を測定し、藻類による汚れの発生と増加についての評価を行う。 [2]高温による気生藻類の生育抑制可能性についての実験:高温による気生藻類の死滅という考え方が、外壁面での藻類抑制に対して有効であるかどうかについての実験を行った。[1]での培養実験と同様の藻類を利用し、40℃、50℃以上の高温に一定時間暴露し(10分~1時間)、その後の材料表面の色の変化について測定を行っている(現在も継続中)。暴露時間、暴露温度と藻類の死滅との関係について評価を行う予定である。 [3]外壁面での温湿度変化と汚れ性状の測定:寒冷地である北海道に建つ建物において、外壁面に気生藻類による汚れが発生し問題となっている。この建物は数年に一度外壁面の清掃を行っているが、清掃後約1年で外壁面に藻類による汚れが発生している。この建物において、外壁表面温度測定、周辺環境測定を行い、気生藻類の発生原因についての検討を行っている(現在も継続中)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた「気生藻類の湿度(水分)に関する生育条件の定量化実験」「高温による気生藻類の生育抑制可能性についての実験」は順調に進行している。ただし、藻類の増殖による汚れの進行については、想定よりも時間がかかると考えられるため、来年度以降も継続して実験を行う必要があると考えられる。 外壁面での温湿度変化と汚れ性状の測定については、平成29年夏から測定を行っており、少なくとも1年間のデータを収集する必要があるため、平成30年夏まで測定を行う必要がある。1年間を通した環境測定を行った結果を用いて、外壁面での汚れ抑制方法について検討を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度から継続して[1]~[3]の実験と測定を行う予定である。[1]気生藻類の湿度(水分)に関する生育条件の定量化実験、[2]高温による気生藻類の生育抑制可能性についての実験、[3]外壁面での温湿度変化と汚れ性状の測定 [1][2]については、本年度中に測定結果を用いて、これまでに作成した藻類の増殖・死滅モデルの改良を行う。特に水分供給の形態に対する藻類の増殖・死滅・休眠に関する現象をモデルに適切に反映することを目標とする。 [3]については、年間を通した測定データの収集と、実験条件下での外壁の温湿度変化を解析により再現し、どのような原因で藻類による外壁汚れが発生しているかについて検討を行う。
|
Research Products
(3 results)