• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of flux growth technique for oxide crystals and challenge to fabrication of large-sized photoelectrodes

Research Project

Project/Area Number 17K14809
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鈴木 清香  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (40790308)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsフラックス法 / 結晶成長 / 酸化物 / 光触媒
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,TSFG(Top Seeded Flux Growth)法にてセンチメートル級の大型な酸化物結晶を育成することを目標の一つとした。特に,紫外光応答型の水分解用光触媒として知られ,窒化により可視光応答型光触媒であるTa3N5に変換できるNaTaO3を目的結晶とした。
2018年度までに,一般的な箱型電気炉を用いてNa2MoO4フラックスからNaTaO3結晶を育成し,最大で8.0mm×4.7mm×0.04mmの板状結晶が得られた。本結晶育成では,結晶化の駆動力は溶液の徐冷による過飽和である。2019年度は,更なる大型化を目指し,徐冷速度や徐冷温度区間を変化させて結晶を育成した。しかし,より大型な結晶は得られなかった。これは,フラックスへの溶質の溶解度が低いことが原因であると考えた。したがって,Na2MoO4フラックスに対するNaTaO3の溶解度測定および別種のフラックスからのNaTaO3結晶の育成を実施した。
Na2MoO4に対するNaTaO3の溶解度では,固相法にてNaTaO3粒子を合成し,それをペレット化して溶質として用いた。加熱温度が高いほど,溶解度が増加し,1500℃における溶解度は, 2.2 mol%であった。これまでに当研究室で測定しているフラックスに対する酸化物の溶解度に比べて,溶解度が比較的低い。この溶解度の低さが,結晶が大型化しない理由の一つと考える。
また,別種のフラックスとしてNa2WO4を用いて結晶を育成した。実施したほとんどの育成条件でNaTaO3が単相で生成した。最大で1.2mm×0.8mm程度の板状結晶が得られた。Na2WO4に対するNaTaO3の溶解度も測定したが,Na2MoO4と同程度であることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of Holding Temperature on Growth of Ruby Crystal Films via Molybdenum Trioxide Flux Evaporation?Solubility of Aluminum Oxide, Growth Rate, and Material Balance2020

    • Author(s)
      Shunsuke Ayuzawa, Sayaka Suzuki, Miki Hidaka, Shuji Oishi, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 20 Pages: 2019~2026

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b01674

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Na2CO3 Addition in Epitaxial Growth of Ruby Crystal Films on Sapphire Crystal Substrates via MoO3 Flux Evaporation2020

    • Author(s)
      Shunsuke Ayuzawa, Sayaka Suzuki, Miki Hidaka, Tetsuya Yamada, Shuji Oishi, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c00425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of Millimeter-sized Platy Single Crystals of NaTaO3 from Na2MoO4 Flux2019

    • Author(s)
      Sayaka Suzuki, Haruka Saito, Kunio Yubuta, Shuji Oishi, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 19 Pages: 3607~3611

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b00526

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epitaxial Growth of Ruby Crystal Films on Sapphire Crystal Substrates and Solubility of Aluminum Oxide in Molybdenum Trioxide Flux2019

    • Author(s)
      Shunsuke Ayuzawa, Sayaka Suzuki, Miki Hidaka, Shuji Oishi, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 19 Pages: 4095~4100

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b00483

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フラックス法によるルビー薄膜のエピタキシャル成長を利用した新規溶解度測定技術の提案2019

    • Author(s)
      鈴木清香,鮎沢俊輔,大石修治,手嶋勝弥
    • Organizer
      表面技術協会第140回講演大会
  • [Presentation] 塩化物フラックスの蒸発供給による可視光応答型光触媒BaNbO2N 結晶層の作製と評価2019

    • Author(s)
      川畠秀也,鈴木清香,手嶋勝弥
    • Organizer
      表面技術協会第140回講演大会
  • [Presentation] Ta金属粒子からのTa3N5結晶のKFフラックス育成2019

    • Author(s)
      松井友作,鈴木清香,手嶋勝弥
    • Organizer
      第14回日本フラックス成長研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi