• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Corrosion properties of magnesium alloys with various microstructure by severe plastic deformation

Research Project

Project/Area Number 17K14836
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

湯浅 元仁  同志社大学, 理工学部, 准教授 (70635309)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマグネシウム / 強ひずみ加工 / 耐食性
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は純マグネシウムに対し、ECAP加工を行い、その加工パス回数、加工後の熱処理が材料組織と耐食性に及ぼす影響を評価した。すなわち、受入れ材をそのままECAP加工したAs-ECAP材、ECAP加工後に熱処理した、ECAP-HT材の2種類の試験片を準備し、組織観察、耐食性の評価に供した。
純マグネシウムは、1パスのECAPを行うと塩水浸漬試験における腐食速度が1/5ほどに大きく減少、すなわち耐食性が大きく向上した。しかしながら、加工パス回数を増やすと、腐食速度が増加し、耐食性は低下した。また、ECAP後に熱処理を行うと、腐食速度が増加し、耐食性が低下した。交流インピーダンスを測定すると、As-ECAP材において、電荷移動抵抗を示すナイキストプロットの半円の半径が1パスのECAP加工により大きく増加することがわかった。しかし、2パス材では、塩水浸漬直後は、1パス材と大差ない電荷移動抵抗を示すものの、塩水浸漬の時間が長くなると、急激に電荷移動抵抗が減少する傾向を示した。このことから、ECAP加工により純マグネシウムの電荷移動抵抗は増加するものの、加工度が上がると、時間経過により耐食性が低下する傾向があることがわかった。
組織観察の結果、1パスのECAPを行うと、結晶粒が微細化することが確認できた。ただし、1パス材と2パス材の粒径はほぼ同じであった。すなわち、純マグネシウムの1パスECAP加工による耐食性の向上は、粒径微細化によるものであると考えられる。2パス材では、1パス材と結晶粒径がほぼ変わらないため、加工による転位などの格子欠陥の上昇により、耐食性が低下したことが示唆された。また、ECAP-HT材は、すべてAs-ECAP材よりも粒径が粗大化していた。よって、純マグネシウムにおいては、結晶粒径が、耐食性に大きく影響していることがわかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Grain Refinement of Pure Magnesium Using Nonlinear Twist Extrusion2018

    • Author(s)
      Maulidi Muhammad Lutfi、Miyamoto Hiroyuki、Yuasa Motohiro
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 939 Pages: 54~62

    • DOI

      https://doi.org/10.4028/www.scientific.net/MSF.939.54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of Thermo-mechanical Processing on Grain Size, Texture and Mechanical Properties of Pure magnesium2019

    • Author(s)
      Mouhamadou Moustapha SARR, 湯浅 元仁、 宮本 博之
    • Organizer
      日本金属学会2019年春講演大会
  • [Presentation] ECAP加工により組織制御されたマグネシウム合金ZK60の耐食性2018

    • Author(s)
      馬島 正成、伊藤 慎平、正井 伶人、湯浅 元仁、 宮本 博之
    • Organizer
      日本金属学会2018年秋期講演大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi