• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ナノトンネル構造を有する鉄鉱物を用いたヒ素・フッ素複合汚染土壌の不溶化

Research Project

Project/Area Number 17K14894
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

森本 和也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (10565683)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアカガネアイト / ヒ素 / フッ素
Outline of Annual Research Achievements

自然由来の複合汚染土壌から溶出が懸念される有害物質、特に報告事例の多いヒ素とフッ素について、鉄鉱物を用いた不溶化技術の開発を開始した。ヒ素およびフッ素の不溶化資材として、陰イオン交換能を持ち、酸・アルカリに対する安定性も高い鉄鉱物のアカガネアイトに着目した。アカガネアイト結晶はナノトンネル構造を有することから、ナノトンネル構造内にヒ素・フッ素陰イオンを取り込み、安定的に保持することが期待される。
アカガネアイトの合成条件について検討を行った。塩化第二鉄試薬を原料として用い、溶液濃度・合成温度・合成時間ついて条件を検討し、それに伴う溶液pHの変化についても追跡した。合成物の鉱物学的キャラクタリゼーションを、粉末X線回折分析、蛍光X線分析、走査型電子顕微鏡観察により実施した。鉱物相の同定と化学組成を明らかにし、アカガネアイトの生成量と結晶性について評価した。
最適化した合成方法で得られたアカガネアイトに対して、ヒ酸イオン・フッ化物イオンの吸着実験を実施した。ヒ酸イオンおよびフッ化物イオンをそれぞれ単独で添加したときのアカガネアイトに対する吸着特性を評価するため、固液比を定めたバッチ式の吸着試験により、所定時間振とうした後、固液分離し、溶液中に残存したイオンの濃度を測定した。ヒ酸イオンの分析には誘導結合プラズマ質量分析計を、フッ化物イオンの分析には共存する鉄イオン等の影響を避けるためイオンメーターを用いた方法で濃度測定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アカガネアイトの合成条件の検討においては、用いた原料の塩化第二鉄の溶液濃度、合成温度と合成時間を変えた実験を実施し、合成物の生成量と結晶性を評価することで、アカガネアイトの最適な合成条件を探索することができた。アカガネアイトに対するヒ酸イオンおよびフッ化物イオンの吸着実験においては、イオンの正確な定量分析手法の確立と、それぞれのイオン単独での吸着特性を評価することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後、アカガネアイト合成物の収率がより高くなる条件について検討を行い、高効率で工業化可能な合成方法の確立を目指す。不溶化技術の開発においては、ヒ酸イオンおよびフッ化物イオンを共存させた様々な濃度条件において、アカガネアイトに対する吸着特性を評価する。また、アカガネアイトに吸着したヒ酸イオンおよびフッ化物イオンの安定性を評価するため、試薬を用いたイオンの脱離試験を実施していく。

Causes of Carryover

旅費・人件費・謝金等の支出において、別予算を使用することができたため。次年度計画に沿って適切に執行する予定。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Fe-kaolinite in granite saprolite beneath sedimentary kaolin deposits: a mode of Fe substitution for Al in kaolinite2018

    • Author(s)
      Mayumi Jige, Tetsuichi Takagi, Yoshio Takahashi, Minako Kurisu, Yuki Tsunazawa, Kazuya Morimoto, Mihoko Hoshino, and Katsuhiro Tsukimura
    • Journal Title

      American Mineralogist

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.2138/am-2018-6478

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of methylene blue adsorption on bentonite measured using the spot and colorimetric methods2018

    • Author(s)
      Miyoshi Youko、Tsukimura Katsuhiro、Morimoto Kazuya、Suzuki Masaya、Takagi Tetsuichi
    • Journal Title

      Applied Clay Science

      Volume: 151 Pages: 140~147

    • DOI

      10.1016/j.clay.2017.10.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 雲母鉱物層間への多価金属イオンの導入と加水分解による架橋体の形成2017

    • Author(s)
      田村 堅志、森本 和也、佐久間 博、渡邊 雄二郎
    • Organizer
      第61回粘土科学討論会
  • [Presentation] 瀬戸カオリン鉱床下位の青サバに含まれるFe-bearing kaolinite2017

    • Author(s)
      地下 まゆみ、高木 哲一、高橋 嘉夫、綱澤 有輝、森本 和也、星野 美保子、月村 勝宏
    • Organizer
      第61回粘土科学討論会
  • [Presentation] Fe-bearing kaolinite in green saprolite beneath sedimentary kaolin deposits, Seto district, central Japan2017

    • Author(s)
      Mayumi Jige, Tetsuichi Takagi, Yoshio Takahashi, Yuki Tsunazawa, Kazuya Morimoto, Mihoko Hoshino, and Katsuhiro Tsukimura
    • Organizer
      16th International Clay Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 瀬戸地域に賦存する「青サバ」の窯業原料化2017

    • Author(s)
      高木 哲一、須藤 定久、綱澤 有輝、森本 和也、地下 まゆみ
    • Organizer
      資源地質学会第67回年会講演会
  • [Presentation] 蓄熱材ハスクレイの性能評価2017

    • Author(s)
      鈴木 正哉、森本 和也、前田 雅喜、犬飼 恵一、宮原 英隆、平井 恭正、川村 正行、谷野 正幸
    • Organizer
      化学工学会第49回秋季大会
  • [Presentation] アロフェン・イモゴライトにおけるフッ素・ホウ素吸着機構について2017

    • Author(s)
      宮原 英隆、平井 恭正、森本 和也、万福 和子、鈴木 正哉
    • Organizer
      第23回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アルミニウムケイ酸塩複合体及びその製造方法2017

    • Inventor(s)
      鈴木 正哉、森本 和也、万福 和子、星野谷 亜衣ほか
    • Industrial Property Rights Holder
      鈴木 正哉、森本 和也、万福 和子、星野谷 亜衣ほか
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-144087
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水蒸気吸着材及びその製造方法2017

    • Inventor(s)
      森本 和也、鈴木 正哉、平井 恭正、宮原 英隆ほか
    • Industrial Property Rights Holder
      森本 和也、鈴木 正哉、平井 恭正、宮原 英隆ほか
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-201958

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi