• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of GPNMB in cancer stem cells and development of therapeutic agent targeting GPNMB

Research Project

Project/Area Number 17K14981
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

沖田 結花里  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30743710)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsGPNMB / がん幹細胞 / EMT
Outline of Annual Research Achievements

がんの根治を妨げる原因として、腫瘍中に低い割合で存在するがん幹細胞の存在が挙げられる。がん幹細胞は自己複製可能で治療抵抗性があり、循環血液中もしくはニッチ領域においても休止状態で存在することが可能であるため、治療後の再発や転移の原因になると考えられている。申請者はI型膜タンパク質Glycoprotein nmb(GPNMB)が、上皮間葉転換(EMT)の誘導および乳がんの腫瘍形成に関与することを明らかにした。EMTは幹細胞性獲得への寄与が報告されており、GPNMBが幹細胞性獲得に関係しているのかについて検討することとした。GPNMBと幹細胞との関連が明らかになれば、GPNMBを標的とした治療が、がん幹細胞を標的としたがん根治を可能にする治療法に発展する可能性を示している。本研究課題は、がん幹細胞におけるGPNMBの役割を明らかにし、新規がん治療薬および診断薬の開発に取り組むものである。
平成29年度には、GPNMBの発現が高い細胞をfluorescence activated cell sorting(FACS)によって分取する方法を確立し、幹細胞マーカー、増殖マーカーの発現を調べた。GPNMBhigh細胞群ではGPNMBlow細胞群に比べ、幹細胞マーカーの発現が有意に高く、増殖マーカーの発現が有意に低いことが明らかになった。またGPNMBhigh細胞群はGPNMBlow細胞群に比べ、高い造腫瘍性を示した。平成30年度中に、これらの成果をまとめCancer Research誌に発表した。今年度は新たにGPNMBによるEMTや腫瘍形成誘導に関与する翻訳後修飾を発見し、メカニズムの解析を進めた。修飾されたGPNMBを特異的に認識する抗体の作製を行った。加えて、GPNMBの腫瘍形成に関与する領域に対する環状ペプチドのスクリーニングも行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Cell-surface GPNMB and induction of stemness.2018

    • Author(s)
      Okita Y, Chen C, Kato M.
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9(99) Pages: 37289-37290

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26472.

    • Open Access
  • [Journal Article] Glycoprotein nmb Is Exposed on the Surface of Dormant Breast Cancer Cells and Induces Stem Cell-like Properties.2018

    • Author(s)
      Chen C, Okita Y, Watanabe Y, Abe F, Fikry MA, Ichikawa Y, Suzuki H, Shibuya A, Kato M.
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 78(22) Pages: 6424-6435

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-18-0599.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幹細胞性誘導による腫瘍形成機構2018

    • Author(s)
      加藤光保、陳晨、沖田結花里
    • Organizer
      第2回がん三次元培養研究会
  • [Presentation] 乳がん細胞におけるGPNMBの幹細胞性誘導作用2018

    • Author(s)
      沖田結花里、鈴木裕之、加藤光保
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Glycoprotein nmbとがん幹細胞性2018

    • Author(s)
      沖田結花里、陳晨、加藤光保
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 乳がんの発生・進展における転写因子MAFKとその標的遺伝子GPNMBの作用2018

    • Author(s)
      沖田結花里
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 幹細胞性誘導によるがん細胞の持続的増加機構2018

    • Author(s)
      加藤光保、沖田結花里
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 乳がん細胞の運動におけるGPNMBとFGF-2の作用2018

    • Author(s)
      市川優矛、沖田結花里、加藤光保
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Remarks] 新しい乳かん幹細胞指標の発見 ~膜タンパク質 GPNMBがん幹細胞としての特性を誘導する!?~

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201809281400.html

  • [Remarks] 筑波大学医学医療系 研究トピックス

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/top/current/

  • [Remarks] 筑波大学医学医療系実験病理学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/epatho/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi