• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Analyzing Genomic Binding of Pyrrole-Imidazole Polyamides by Machine Learning

Research Project

Project/Area Number 17K15047
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

LIN JASON  千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ がん遺伝創薬研究室, 博士研究員 (80774124)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsケミカルバイオロジー / バイオインフォマティクス / ゲノミクス
Outline of Annual Research Achievements

癌遺伝子の主蛋白質を標的にすることで革新的ながん治療法が開発されているが、治療薬の開発が難しい標的分子も多い。ピロールイミダゾールポリアミドは、 DNA副溝に結合することによって、DNAを直接標的にできる化合物である。以前の結果により、様々なPIPが癌細胞株およびマウス生体内で増殖を阻害することが確認されている。しかし、大半のPIPは8から10塩基認識であり、ゲノム内には多くの結合配列が存在する。このため、PIPの治療効果、毒性や副作用などの安全性を予測することが困難と考えられる。今年度の研究では、ピロールイミダゾールポリアミドによるがんゲノムとの結合および臨床的な副作用の予測が重点になり、その成果を論文として発表した。今年度の研究費は、主に論文掲載料や上記の研究を遂行するためのスーパーコンピューターの使用料および学会発表などの旅費に当てられた。

1、ピロールイミダゾールポリアミドによるがんゲノムへの影響について結合サイトの測定では、一部のアルゴリズムは「Journal of Open Source Software」(JOSS) に掲載された。この論文では、統計的なモデルを作成し、可能な候補サイトが網羅的に測定できると考えられる。など、この研究を遂行するにあたって、医科研のスーパーコンピューターの使用料およびコンピューター部品を購入した。

2、機械学習法を用いたピロールイミダゾールポリアミドによる機能・臨床的な副作用についての論文は、「PLoS ONE」に掲載された。 この研究を遂行するにあたって、 学会参加料および約18万の論文掲載料として補助金を利用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

機械学習のためChem-seqコントロールデータセットの作成実験がまだ完了していないため進度がやや遅れなりと考えている。しかし現在までモデルのエラーレート精度が合理に低くなくので成果的な影響があまりないと考えられる。一方、アルゴリズムの開発では、コルモゴフースミルノフ分布をモデルにしたピーク測定方法が検討されたため(Lin et al., JOSS 2019)、現在の進捗遅れでは全体的な進捗状況が影響されない。

Strategy for Future Research Activity

最初の計画を予定通りに実行し、人工染色体を用いたChem-seq実験を行う予定である。2019年度では、開発したSPC検出結果を実験からの配列決定結果に基づき検証し、他の解析方法と比較する。2018年度までに開発されたアルゴリズムのソースコードを公開する予定であり、パフォーマンス次第必要なコンポーネントを大規模なデータ解析で最適化する。PIP-SAHAなどの非アルキル化PIPのような異なるPIP機能分子複合体によるゲノム修飾においても、この最適化したSPC及びChem-seq実験プロトコールよりpeakを検出し、新しいトレーニングセットを用いて検証し、本研究の解析プラットフォームの拡張性を評価する。既存のデータセットと新しいPIP実験から得られる大量、十分量のデータからPIP-DNA相互作用の化学的性質を解明・理解でき、遺伝子の相互作用ネットワークを介して、基礎となる生物学的メカニズム及び遺伝子発現のクラスタリングを可能とすると考えられ、これを遂行する。

Causes of Carryover

今年度では、元に計画したヒト人工染色体を用いたChem-seq実験をまだ完了していないため、次年度で進行予定と考える。それに伴い、今年度の研究費の一部を保留した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾・国立成功大学医療情報学研究所/台湾・国立成功大学電気電子工学大学院情報工学部(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾・国立成功大学医療情報学研究所/台湾・国立成功大学電気電子工学大学院情報工学部
  • [Journal Article] CRED: a rapid peak caller for Chem-seq data2019

    • Author(s)
      Lin Jason、Kuo Tony、Horton Paul、Nagase Hiroki
    • Journal Title

      Journal of Open Source Software

      Volume: 4 Pages: 1423~1423

    • DOI

      10.21105/joss.01423

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimating genome-wide off-target effects for pyrrole-imidazole polyamide binding by a pathway-based expression profiling approach2019

    • Author(s)
      Lin Jason、Krishnamurthy Sakthisri、Yoda Hiroyuki、Shinozaki Yoshinao、Watanabe Takayoshi、Koshikawa Nobuko、Takatori Atsushi、Horton Paul、Nagase Hiroki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 14 Pages: e0215247

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215247

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Direct Targeting of MYCN Gene Amplification by Site-Specific DNA Alkylation in Neuroblastoma2018

    • Author(s)
      Yoda Hiroyuki、Inoue Takahiro、Shinozaki Yoshinao、Lin Jason、Watanabe Takayoshi、Koshikawa Nobuko、Takatori Atsushi、Nagase Hiroki
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 79 Pages: 830~840

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-18-1198

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hydrophobic structure of hairpin ten-ring pyrrole-imidazole polyamides enhances tumor tissue accumulation/retention in vivo2018

    • Author(s)
      Inoue Takahiro、Shimozato Osamu、Matsuo Nina、Mori Yusuke、Shinozaki Yoshinao、Lin Jason、Watanabe Takayoshi、Takatori Atsushi、Koshikawa Nobuko、Ozaki Toshinori、Nagase Hiroki
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 26 Pages: 2337~2344

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.03.029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 臨床検体を用いた網羅的遺伝子発現解析によるがん増悪化分子フロントに関連するバイオマーカーの開発研究2019

    • Author(s)
      Lin Jason, 奥村和弘, 寺島裕也, 遠田悦子, 板倉明司, 松島綱治, 永瀬浩喜
    • Organizer
      AMEDがん若手研究者ワークショップ
  • [Presentation] Chem-seq: Evaluation of Genomewide Binding Effects of DNA Minor Groove-Binding Pyrrole Imidazole Polyamides2018

    • Author(s)
      Lin Jason, Takatori Atsushi, Horton Paul, Nagase Hiroki
    • Organizer
      RECOMB/ISCB Conference on Regulatory & Systems Genomics with DREAM Challenges
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ピロールイミダゾールポリアミドによるがん治療の評価:Chem-seq2018

    • Author(s)
      Lin Jason, 平岡桐子, Krishnamurthy Sakthisri, 井上貴博, 養田裕行, 篠崎喜脩, 渡部隆義, 高取敦志, 越川信子, 永瀬浩喜
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲノム解析によるピロールイミダゾールポリアミドで生化学的機能および臨床的副作用の予測2018

    • Author(s)
      Lin Jason, 平岡桐子, 養田裕行, Krishnamurthy Sakthisri, 篠崎喜脩, 渡部隆義, 高取敦志, 越川信子, Horton Paul, 永瀬浩喜
    • Organizer
      第27回日本癌病態治療研究会
  • [Remarks] Chem-seq Read Enrichment Discovery: CRED

    • URL

      https://github.com/jlincbio/cred

  • [Remarks] pipoft: R package for estimating PIP side effects

    • URL

      https://github.com/jlincbio/pipoft

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi