• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Genetic basis for parallel evolution of selfing in green algae

Research Project

Project/Area Number 17K15165
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

土松 隆志  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (60740107)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords自殖 / 交配様式
Outline of Annual Research Achievements

自殖の進化は,何度も繰り返し起きた「平行進化」の好例である.繰り返し起きた自殖は,どのような遺伝メカニズムにより生じ,ゲノムにどのような影響を与えるのか.接合藻類ヒメミカヅキモでは,他殖系統(ヘテロタリック系統)と自殖系統(ホモタリック系統)の進化的移行が種内で少なくとも3回平行的に起きてきたことが知られている.本研究では,多くのヒメミカヅキモ野生系統を利用し,連鎖解析による順遺伝学的なマッピングや比較ゲノム解析・集団遺伝学的解析を通して,自殖遺伝子座の同定や,自殖の進化がゲノムのさまざまな性質にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とした.ヘテロタリック,ヘテロタリックの野生系統のリシーケンスデータ(Illumina HiSeq 2500/3000)の集団遺伝学的解析を行ったところ,部分重複・欠失などのゲノム構造変異が系統間で多数見られることが明らかになった.さらに,フレームシフトやPremature stop codonなどタンパク質に有害な影響を与えうる突然変異量を調べたところ,重複領域でこれらが多く蓄積しており,重複領域の多い系統は結果として有害突然変異を多く保持することがわかった.部分重複・欠失などのゲノム構造変異が多数みられることはリシーケンス解析から示唆されたものの,1系統へのショートリードのマッピングでは大規模な重複・欠失の詳細は分からなかった.そこで,新学術領域・先進ゲノム支援のサポートにより,新たに3系統(ホモタリック1系統,ヘテロタリック2系統)のリファレンス配列をPacBioシーケンスにより作成した.現在デノボアセンブリが進行中であり,今後配列の網羅的な比較解析を行うことで,生殖様式の変化に伴って生じたゲノム構造変異の詳細を明らかにする予定である.

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Exploring genetic diversity and signatures of horizontal gene transfer in nodule bacteria associated with Lotus japonicus in natural environments.2019

    • Author(s)
      Bamba, M., Aoki, S., Kajita, T., Setoguchi H., Watano, Y., Sato, S., and Tsuchimatsu, T.
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      10.1094/MPMI-02-19-0039-R

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant adaptation and speciation studied by population genomic approaches2018

    • Author(s)
      Bamba Masaru、Kawaguchi Yawako W.、Tsuchimatsu Takashi
    • Journal Title

      Development, Growth & Differentiation

      Volume: 61 Pages: 12~24

    • DOI

      10.1111/dgd.12578

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evolutionary Dynamics of Plant Populations Studied by Population Genomics: Genomics of Adaptation2018

    • Author(s)
      TSUCHIMATSU Takashi
    • Journal Title

      KAGAKU TO SEIBUTSU

      Volume: 56 Pages: 317~323

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.56.317

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自家受精の平行進化のゲノム基盤2019

    • Author(s)
      土松隆志
    • Organizer
      神戸大学大学院農学研究科インターゲノミクスセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 植物の適応形質のゲノム科学2018

    • Author(s)
      土松隆志
    • Organizer
      京都大学生態学研究センター研究集会「異なるマクロ生物学分野のインタープレイ」
    • Invited
  • [Presentation] アブラナ科植物における自家不和合性と自家受精の進化2018

    • Author(s)
      土松隆志
    • Organizer
      日本育種学会ワークショップ「アブラナ科植物における自家不和合性研究の最前線と育種現場での利用」
    • Invited
  • [Presentation] 南米産ペチュニア属植物の自家和合系統を用いたS遺伝子座の配列解析2018

    • Author(s)
      坂本奈緒子,渡辺均,上原浩一,土松隆志
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] 接合藻ヒメミカヅキモ種内系統間にみられるゲノム構造の変異:生殖様式の進化との関連2018

    • Author(s)
      川口也和子,土金勇樹,西山智明,関本弘之,土松隆志
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] 植物における自家不和合性と自家受精の進化:アブラナ科・ナス科植物を例に2018

    • Author(s)
      土松隆志
    • Organizer
      日本進化学会シンポジウム「生態発生進化」
    • Invited
  • [Presentation] 南米産ペチュニア属植物を用いた自家不和合性遺伝子座配列解析2018

    • Author(s)
      坂本奈緒子,渡辺均,上原浩一,土松隆志
    • Organizer
      日本進化学会
  • [Presentation] 2種類の生殖様式を持つ接合藻ヒメミカヅキモにおけるゲノム構造の系統間比較2018

    • Author(s)
      川口也和子,土金勇樹,西山智明,関本弘之,土松隆志
    • Organizer
      日本進化学会
  • [Presentation] 全ゲノム配列解析と交互接種実験から探るマメ科植物-根粒菌間の共生特異性の進化2018

    • Author(s)
      番場大,青木誠志朗,梶田忠,瀬戸口浩彰,綿野泰行,佐藤修正,土松隆志
    • Organizer
      日本進化学会
  • [Presentation] Diversity and horizontal gene transfer of nodule bacteria associated with Lotus japonicus in natural environments2018

    • Author(s)
      Bamba, M., Aoki, S., Kajita, T., Watano, Y., Setoguchi, H., Sato, S., Tsuchimatsu, T.
    • Organizer
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物における自家不和合性と自家受精の進化2018

    • Author(s)
      土松隆志
    • Organizer
      遺伝学研究所研究会「マクロ生態学と遺伝学の融合」
    • Invited
  • [Book] 分子生物学2018

    • Author(s)
      J. Zlatanova、K. E. van Holde、田村 隆明
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807909490
  • [Remarks] Tsuchimatsu Lab

    • URL

      https://tsuchimatsu.wordpress.com

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi