• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

幾何学的形態測定法による昆虫口器の多様化機構の解明:オサムシ科幼虫をモデル系に

Research Project

Project/Area Number 17K15171
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

笹川 幸治  千葉大学, 教育学部, 准教授 (30647962)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords消化管構造 / 食性 / 系統 / 比較形態
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、対象分類群の飼育時期に新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されたため、当初予定していた飼育実験と室内実験は実施できなかった。そのような状況下でも実施可能な研究として、口器形態と関連する器官の一つである消化管(alimentary canal)の構造を、手元にあるサンプルや近場で採集できる種を対象に調べた。その際、食性/系統性が異なる種を選定し、消化管構造が食性と系統性のどちらを主に反映しているのかを調べた。
1.外形の観察:生体を冷凍庫にいれて仮死状態にして、生理食塩水内で解剖し、実体顕微鏡で観察・撮影を行なった。処理後は70%エタノールで保管した。その結果、これまでに報告されている知見(Yahiro 1990, 1996, 1998, 2014)を確認するとともに、新たな形態情報を得ることができた。
2.組織構造の観察:上記1で明らかにした消化管の各部位について、組織構造を観察するための切片標本を作製し観察・撮影を行なった。サンプルは、動物の組織標本の一般的な作製手順に従った。すなわち、ブアン液で固定したサンプルをエタノール、キシレンを用いた処理を経てパラフィンに包埋した。包埋標本はミクロトームで5~10マイクロメートルの厚さに切り、アルシアンブルー染色とヘマトキシリン・エオシン染色を行なった。
1と2で得られた今回の結果と、既往研究の結果から総合的に判断すると、消化管構造は食性よりも系統性を主に反映していることが推察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の影響により、当初予定していた多くの研究が実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスによる社会的な影響はまだ続いているため、明確な推進方策が立てられないのが現状である。現段階では、手元にあるサンプルを処理しつつ、近隣地域で得られる種を用いて、新たな実験を行なうことを考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスに関連する影響によって、研究が当初の計画通りに進まなかった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 7 results)

  • [Journal Article] A new species of ground beetle and a revised list of the East Asian endemic subgenus Nialoe (s. lat.) (Coleoptera: Carabidae: Pterostichus)2021

    • Author(s)
      Sasakawa K
    • Journal Title

      Oriental Insects

      Volume: 55 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1080/00305316.2020.1774438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors affecting thanatosis in the braconid parasitoid wasp Heterospilus prosopidis2021

    • Author(s)
      Amemiya M, Sasakawa K
    • Journal Title

      Insects

      Volume: 12 Pages: 48

    • DOI

      10.3390/insects12010048

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 千葉大学西千葉キャンパスにて採集されたオサムシ科およびシデムシ科甲虫2021

    • Author(s)
      綿引洋平, 笹川幸治
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 69 Pages: 303-305

    • DOI

      10.20776/S13482084-69-P303

    • Open Access
  • [Journal Article] A new species of the genus Apatrobus Habu et Baba, 1960 (Coleoptera: Carabidae: Patrobini) from Japan2020

    • Author(s)
      Sasakawa K
    • Journal Title

      Far Eastern Entomologist

      Volume: 413 Pages: 1-7

    • DOI

      10.25221/fee.413.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Taxonomic and nomenclatural changes in three species of Pterostichus Bonelli (Coleoptera: Carabidae) from the Far East2020

    • Author(s)
      Sasakawa K, Berlov O, Okuzaki Y
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 4822 Pages: 416-424

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4822.3.6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Light‐microscopic examinations of sperm in several lineages of Carabidae (Insecta: Coleoptera): Implications for the evolution of sperm conjugation2020

    • Author(s)
      Sasakawa K
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 23 Pages: 338-348

    • DOI

      10.1111/ens.12426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First description of the endophallus morphology of male genitalia in the Hypherpes complex of the genus Pterostichus Bonelli, 1810 (Coleoptera: Carabidae)2020

    • Author(s)
      Sasakawa K
    • Journal Title

      Biogeography

      Volume: 22 Pages: 68-70

    • DOI

      10.11358/biogeo.22.68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Note on the distribution of ground beetles in Trephionus Bates, 1883 (Coleoptera: Carabidae) in central Honshu, Japan2020

    • Author(s)
      Sasakawa K
    • Journal Title

      Biogeography

      Volume: 22 Pages: 71-72

    • DOI

      10.11358/biogeo.22.71

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Unexpected species identities and interspecific relationships in a subterranean beetle lineage, the Pterostichus macrogenys species group (Coleoptera, Carabidae), revealed by fine-scale field sampling and detailed morphological comparisons2020

    • Author(s)
      Sasakawa K, Mitsuduka Y, Itô H
    • Journal Title

      Insects

      Volume: 11 Pages: 803

    • DOI

      10.3390/insects11110803

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福井県部子山から採集されたゴミムシ類(昆虫綱:甲虫目:オサムシ科)(3種の県初記録を含む)2020

    • Author(s)
      笹川幸治, 井上重紀
    • Journal Title

      日本生物地理学会会報

      Volume: 75 Pages: 113-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミタケホソヒラタゴミムシの2例目の記録2020

    • Author(s)
      笹川幸治, 恩賀智史, 遠藤匠
    • Journal Title

      ニッチェ・ライフ

      Volume: 8 Pages: 32

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi