• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Synthetic study on electron rich hybrid polyphenols

Research Project

Project/Area Number 17K15424
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

稲井 誠  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (20621626)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsホベニン / プリンセピン / 有機触媒
Outline of Annual Research Achievements

フラボン,フロフラン天然物に代表されるポリフェノール類は,古来より伝承薬等として利用され人々の健康を支えてきた.現在でもその抗酸化作用などが注目されており,健康食品分野などで研究が進められている.これらの化合物群には単量型の単純なポリフェノールとは別に,分子内に多官能基化された骨格を複数持つ複合 (ハイブリット) 型ポリフェノールが存在し,興味深い生物活性を示す.これら複合型天然物は,単量体の活性増強や望外の生物活性が期待できるが,各天然資源の微量成分であるため化合物供給が困難であり,詳細な生物活性評価はなされていない.現在これら化合物群の網羅的合成法の確立と合成的供給が望まれているが,不安定な高電子密度芳香環存在下での分子変換など解決すべき問題が数多く存在し,全合成例は少ない.
前年度までに確立したベンゾジオキサン骨格構築法を利用してホベニン類の全合成を目指した.まず,ホベニンに含まれるフラバノノール骨格の構築法を検討した.Julia反応により合成した環化前駆体に対し種々の条件を検討した結果,酸性条件下にて円滑に環化反応が進行することを見出した.Boldwin則によれば 6-endo 環化は困難であるが,フラバノール骨格構築の場合は,隣接する高電子密度芳香環からの電子供与のため円滑に環化反応が進行した.
これまでの成果によりベンゾジオキサン骨格とフラバノール骨格の構築法を確立できたので今後これらの方法論によりホベニン類の全合成を達成する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] An efficient screening method for purifying and crystallizing membrane proteins using modified clear-native PAGE2018

    • Author(s)
      Suzuki Nanao、Takamuku Yuuki、Asakawa Tomohiro、Inai Makoto、Hino Tomoya、Iwata So、Kan Toshiyuki、Murata Takeshi
    • Journal Title

      Analytical Biochemistry

      Volume: 548 Pages: 7~14

    • DOI

      10.1016/j.ab.2018.02.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of natural products using a desymmetrization strategy2018

    • Author(s)
      Inai Makoto、Asakawa Tomohiro、Kan Toshiyuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 1343~1347

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.02.059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise synthesis of polymethoxyflavone sudachitin and its derivatives, and biological evaluations2018

    • Author(s)
      Sagara Hiroto、Kanakogi Masaki、Tara Yuki、Ouchi Hitoshi、Kimura Junko、Kaneko Yukiko、Inai Makoto、Asakawa Tomohiro、Ishikawa Tomohisa、Kan Toshiyuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 1816~1818

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.03.064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of double-13C-labeled imidazole derivatives2018

    • Author(s)
      Ouchi Hitoshi、Asakawa Tomohiro、Ikeuchi Kazutada、Inai Makoto、Choi Jae-Hoon、Kawagishi Hirokazu、Kan Toshiyuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 3516~3518

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.07.048

  • [Presentation] フラバノン誘導体の合 成研究2018

    • Author(s)
      相良浩人,鹿子木匡貴,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] プリンセピン類の合成研究2018

    • Author(s)
      上野宏弥,小林愛実,吉田直人,河辺佑介,大内仁志,稲井誠,浅川倫宏,吉村文彦,菅敏幸
    • Organizer
      日本薬学会第138年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi