• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

伸展負荷により肺静脈心筋の細胞内Ca2+依存性自発活動が顕在化する機序の解明

Research Project

Project/Area Number 17K15460
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

浜口 正悟  東邦大学, 薬学部, 講師 (80747767)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords伸展負荷 / 肺静脈心筋 / 自発活動 / 心房細動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、心房細動の発生源として重要視されている肺静脈心筋の電気的自発活動と、心房細動発生の危険因子となりうる伸展負荷との関連に注目する。これまでに解明できた肺静脈心筋の細胞内Ca2+依存的な自発活動の発生機序に、伸展負荷という視点を加え、伸展負荷による自発活動発生の分子機序、およびその修飾因子を解明し、病態モデル動物を用いた治療薬候補化合物の評価を行うことで、心房細動発生機序の解明と新たな治療戦略開発につなげることを目的とする。今年度は、肺静脈心筋の細胞内Ca2+依存的な自発活動を観測する実験系を構築するとともに、心房細動の危険因子となりうる神経液性因子アンギオテンシンⅡの肺静脈心筋自発活動への影響を検討した。
モルモット肺静脈心筋摘出標本において、アンギオテンシンⅡは濃度依存的に自発活動の興奮頻度を増大させた。さらにアンギオテンシンⅡによる自発活動の興奮頻度増大は、アンギオテンシンⅡ受容体のうちAT1受容体の選択的遮断薬ロサルタンにより抑制されたが、一方でAT2受容体の選択的遮断薬PD123319により促進された。モルモット単離肺静脈心筋細胞において、自発的な活動電位を伴う細胞内Ca2+濃度の上昇(Ca2+-transient)が観測された。さらにアンギオテンシンⅡは自発的なCa2+transientの発生を誘発することを見出した。
以上の結果から肺静脈心筋の自発活動に対して、アンギオテンシンⅡはAT1受容体を介して促進的に、AT2受容体を介して抑制的に働くことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画のうち、29年度に予定していた「伸展負荷による肺静脈自発活動への影響を観測する実験系の構築」、「細胞内Ca2+依存性自発活動との関連性の検討」に関しては、ガラス微小電極法による活動電位測定や共焦点顕微鏡によるCa2+イメージングによる実験系の構築ができており、さらに単離肺静脈心筋細胞において、細胞内Ca2+依存的な自発活動を観測することができた。また、30年度、31年度に予定していた「自発活動発生機序の修飾因子の特定」や「病態モデル動物を用いた検討」に関しては、アンギオテンシンⅡによって肺静脈心筋自発活動が促進されることを見出しており、また動静脈瘻ラットを用いた肺静脈心筋自発活動の検討がすでに進行している。

Strategy for Future Research Activity

29年度で明らかになったアンギオテンシンⅡによる肺静脈心筋自発活動の興奮頻度増大に関して、その細胞内メカニズムを解明するとともに、アンギオテンシンⅡと伸展負荷の関連性を検討する。また肺静脈心筋の組織標本と単離細胞標本の間でのアンギオテンシンⅡの影響の違いを明らかにすることで、作用点が肺静脈心筋のみなのか、神経細胞、内皮細胞、平滑筋細胞などの肺静脈心筋以外にも存在するのかどうかを検討する。さらに動静脈瘻ラットに改良を加え、より強い伸展負荷がかかるようなモデルを作成することで、肺静脈心筋自発活動と伸展負荷との関連性をより検証しやすくすることを目指す。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fluorescence imaging-based analysis of the mitochondrial permeability transition pore opening in cardiomyocyte-derived H9c2 cells2017

    • Author(s)
      Namekata Iyuki、Kanazawa Atsuko、Hamaguchi Shogo、Tanaka Hikaru、Iida-Tanaka Naoko
    • Journal Title

      International Journal of Human Culture Studies

      Volume: 27 Pages: 14-19

    • Open Access
  • [Journal Article] Permissive role of reduced inwardly-rectifying potassium current density in the automaticity of the guinea pig pulmonary vein myocardium2017

    • Author(s)
      Tsuneoka Yayoi、Irie Masahiko、Tanaka Yusuke、Sugimoto Takahiko、Kobayashi Yuka、Kusakabe Taichi、Kato Keisuke、Hamaguchi Shogo、Namekata Iyuki、Tanaka Hikaru
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 133 Pages: 195~202

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.12.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of alpha- and beta-adrenoceptors in the automaticity of the isolated guinea pig pulmonary vein myocardium2017

    • Author(s)
      Irie Masahiko、Tsuneoka Yayoi、Shimobayashi Mariko、Hasegawa Nao、Tanaka Yusuke、Mochizuki Soh、Ichige Sho、Hamaguchi Shogo、Namekata Iyuki、Tanaka Hikaru
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 133 Pages: 247~253

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.03.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cardiac overexpression of Epac1 in transgenic mice rescues lipopolysaccharide-induced cardiac dysfunction and inhibits Jak-STAT pathway2017

    • Author(s)
      Jin Huiling、Fujita Takayuki、Jin Meihua、Kurotani Reiko、Namekata Iyuki、Hamaguchi Shogo、Hidaka Yuko、Cai Wenqian、Suita Kenji、Ohnuki Yoshiki、Mototani Yasumasa、Shiozawa Kouichi、Prajapati Rajesh、Liang Chen、Umemura Masanari、Yokoyama Utako、Sato Motohiko、Tanaka Hikaru、Okumura Satoshi、Ishikawa Yoshihiro
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      Volume: 108 Pages: 170~180

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2017.05.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescence analysis of the mitochondrial effect of a plasmalemmal Na+/Ca2+ exchanger inhibitor, SEA0400, in permeabilized H9c2 cardiomyocytes2017

    • Author(s)
      Namekata Iyuki、Hamaguchi Shogo、Iida-Tanaka Naoko、Kusakabe Taichi、Kato Keisuke、Kawanishi Toru、Tanaka Hikaru
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 40 Pages: 1551~1555

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pathological prolongation of action potential duration as a cause of the reduced alpha-adrenoceptor-mediated negative inotropy in streptozotocin-induced diabetic mice myocardium2017

    • Author(s)
      Kanae Haruna、Hamaguchi Shogo、Wakasugi Yumi、Kusakabe Taichi、Kato Keisuke、Namekata Iyuki、Tanaka Hikaru
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 135 Pages: 131~133

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.10.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Streptozotocin誘発糖尿病マウス心室筋における心筋弛緩機能不全に対する薬理学的検討2018

    • Author(s)
      金江春奈、濵口正悟、菅沼万貴、伊藤雅方、杉本結衣、三上義礼、冨田太一郎、村上慎吾、赤羽悟美、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第138回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 心房細動薬物療法への応用を目指した肺静脈心筋自発活動発生機序の解明2018

    • Author(s)
      入江雅彦、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 蛍光イメージング法を用いたSERCAおよびNCXによる細胞内Ca2+除去の観測2018

    • Author(s)
      濱崎俊介、行方衣由紀、風間章寛、濵口正悟、田中光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウス心筋における筋小胞体Ca2+再取り込み能の低下2018

    • Author(s)
      三上義礼、伊藤雅方、濵口正悟、村上慎吾、冨田太一郎、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会
  • [Presentation] 1型糖尿病モデルマウス心筋の興奮収縮機構と自律神経刺激応答2017

    • Author(s)
      金江春奈、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第1回下総薬理学研究会
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋自発活動におけるα、βアドレナリン受容体の役割2017

    • Author(s)
      田中悠介、入江雅彦、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第136回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウスにおける心筋Ca2+シグナル異常と拡張障害2017

    • Author(s)
      三上義礼、伊藤頼方、杉本結衣、濵口正悟、冨田太一郎、村上慎吾、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      第136回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] ルモット肺静脈心筋におけるAngiotensin系の作用機序の検討2017

    • Author(s)
      小幡香江、田中悠介、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
  • [Presentation] 肺静脈心筋自動能に与える生理活性物質の影響2017

    • Author(s)
      田中悠介、入江雅彦、恒岡弥生、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第19回応用薬理シンポジウム
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウス肺静脈心筋の電気的自発活動に対する薬理学的検討2017

    • Author(s)
      鐘司侑希、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第61回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] 異なる動物種の洞房結節自動能における細胞内Ca2+の関与2017

    • Author(s)
      實方健人、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第61回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] マウス左心房筋収縮力に対する自律神経刺激の影響2017

    • Author(s)
      小松百花、田中悠介、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第61回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] Fluorescence analysis of plasmalemmal and mitochondrial Na+-Ca2+ exchanger activity in permeabilized H9c2 cardiomyocytes2017

    • Author(s)
      Hikaru Tanaka、Iyuki Namekata、Shogo Hamaguchi、Naoko Iida-Tanaka、Toru Kawanishi
    • Organizer
      第26回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [Presentation] 糖尿病性心筋症における心筋Ca2+シグナル異常と左室拡張障害2017

    • Author(s)
      三上義礼、伊藤雅方、杉本結衣、濵口正悟、冨田太一郎、村上慎吾、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      生理学研究所研究会「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」
  • [Presentation] マウス心室筋収縮のアドレナリンα受容体刺激応答の発達変化2017

    • Author(s)
      濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      生理学研究所研究会「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」
  • [Presentation] Streptozotocin誘発性糖尿病マウス心筋αアドレナリン α受容体刺激の陰性変力反応に対する活動電位持続時間延長の影響2017

    • Author(s)
      金江春奈、若杉結美、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第137回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 異なる動物種の洞房結節自動能における細胞内Ca2+の関与2017

    • Author(s)
      實方健人、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第137回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 心筋細胞内Caシグナル制御破綻に起因する拡張障害の分子機構2017

    • Author(s)
      三上義礼、伊藤雅方、杉本結衣、濵口正悟、冨田太一郎、村上慎吾、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      第27回日本循環薬理学会
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋の自発活動および緩徐脱分極におけるNa+電流成分の役割2017

    • Author(s)
      入江雅彦、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第27回日本循環薬理学会
  • [Presentation] Molecular mechanisms underlying dysregulation of intracellular Ca2+ signaling in diabetic cardiomyopathy model mouse heart2017

    • Author(s)
      三上義礼、伊藤雅方、杉本結衣、濵口正悟、冨田太一郎、村上慎吾、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017)
  • [Remarks] 心筋-バーチャルラボラトリ

    • URL

      http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/shinkin/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi