2018 Fiscal Year Research-status Report
実臨床におけるファーマコゲノミクス検査の有用性検証
Project/Area Number |
17K15504
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
平 大樹 立命館大学, 薬学部, 助教 (50636959)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 個別医療 / 遺伝子検査 / 疼痛管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、薬物の代謝酵素などの遺伝子変異を解析することで、薬物の効果や副作用の予測を可能とするファーマコゲノミクス(Pharmacogenomics: PGx)検査の臨床的有用性を評価することを目的としている。 今年度までに、薬物代謝酵素CYP2D6により代謝活性化を受けて効果を発揮する鎮痛薬トラマドールの個別化投与指針構築に向けて、レトロスペクティブ研究を進めてきた。トラマドールを処方され、CYP2D6の遺伝子多型測定を実施した患者144例の検体を用い、日本人に多い酵素機能低下変異であるCYP2D6*10に加え、酵素機能の欠損するCYP2D6*5、酵素機能が上昇するコピー数の測定を行った。遺伝子多型測定結果を酵素機能に応じ、酵素機能の大きく低下するPM (poor metabolizer)、酵素機能のやや低下するIM (intermediate metabolizer)、通常の酵素機能を有するEM (extensive metabolizer) 、酵素機能が上昇するUM (ultra-rapid metabolizer)に層別化し、トラマドール投与量との比較を行った。対象患者のうち、PMに該当する患者は確認されなかった。また、単変量解析においては、IM、EM、UMの3群間におけるトラマドール投与量に有意差は認められず、遺伝子多型よりも個々の患者の原因疾患による影響が大きい可能性が示唆された。 ここまでの結果から、疼痛の原因疾患による影響が大きいと考えられたため、対象疾患を特定の手術後の疼痛管理に限定し、症例を集積し、得られた疼痛スコアに基づいて母集団薬力学的解析を進める。なお、本研究は滋賀医科大学及び立命館の倫理委員会の承認を得て実施している(承認番号:29-254、BKC-人医-2018-001)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
第一段階のレトロスペクティブ解析を完了し、さらなる詳細な解析に移行していることから、当初の計画通り順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通り、次年度も引き続きレトロスペクティブ研究を継続する。それらの結果からCYP2D6遺伝子多型に基づくトラマドールの投与設計に有用性を見いだすことができれば、前向きの検証的研究へと繋げる。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 薬物代謝酵素の遺伝子多型測定に基づくトラマドールの個別化投与設計2018
Author(s)
平 大樹, 岩下成人, 神谷貴樹, 中島 亮, 磯野哲一郎, 赤羽理也, 池田義人, 角本幹夫, 森田真也, 岡野友信, 今井晋二, 福井 聖, 寺田智祐
Organizer
第40回 日本疼痛学会
-
-