• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

腫瘍微小環境を二重標的化する革新的薬物デリバリー担体の創製と難治性癌治療への応用

Research Project

Project/Area Number 17K15511
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

前田 仁志  熊本大学, 薬学部, 助教 (80791483)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsドラッグデリバリーシステム / 腫瘍関連マクロファージ / 癌関連線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、腫瘍微小環境の悪性化を担う腫瘍関連マクロファージ(TAM)と癌関連線維芽細胞(CAF)を標的とし、両細胞群を同時に認識可能な二重標的化薬物送達担体として、組換え型アルブミン誘導体を作製し、腫瘍微小環境に対する能動的ターゲティングシステムを実現するとともに、それを基盤とした癌微小環境改善剤の構築、引いては癌-癌微小環境を標的とした次世代型の包括的癌療法に展開する独創的かつ画期的な試みである。当初計画した組換え型アルブミン誘導体Aの作成が完了した。TAMを多く集積することが知られているマウス由来皮膚癌細胞を担癌させたマウスを用い検討を行ったところ、組換え型アルブミン誘導体Aによる腫瘍組織、さらに腫瘍内マクロファージへの移行性を確認した。さらに、組換え型アルブミン誘導体Aとは異なるBのcDNAの作製に成功し、現在試験管レベルでのタンパク発現を確認済みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

組換え型アルブミン誘導体A及びBの作成は完了し、Aについては腫瘍組織、さらに腫瘍内マクロファージへの移行性のデータを得ることに成功している。以上のことから、本研究課題は概ね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

今後は組換え型アルブミン誘導体Bについての体内動態、細胞標的性を明らかにしていく。さらに、作成済みの組換え型アルブミン誘導体Aに抗癌剤を担持させ、担癌マウスにおける抗腫瘍効果を評価する必要がある。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (20 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Curtin University/School of Pharmacy, Biomedical Science(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      Curtin University/School of Pharmacy, Biomedical Science
  • [Int'l Joint Research] Yale University/School of Medicine/Digestive Disease(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Yale University/School of Medicine/Digestive Disease
  • [Journal Article] Design and tuning of a cell-penetrating albumin derivative as a versatile nanovehicle for intracellular drug delivery.2018

    • Author(s)
      Ichimizu S, Watanabe H, Maeda H, Hamasaki K, Nakamura Y, Chuang VTG, Kinoshita R, Nishida K, Tanaka R, Enoki Y, Ishima Y, Kuniyasu A, Kobashigawa Y, Morioka H, Futaki S, Otagiri M, Maruyama T.
    • Journal Title

      J Control Release.

      Volume: 10;277 Pages: 23-34

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dual Therapeutic Effects of an Albumin-Based Nitric Oxide Donor on 2 Experimental Models of Chronic Kidney Disease.2018

    • Author(s)
      Oshiro S, Ishima Y, Maeda H, Honda N, Bi J, Kinoshita R, Ikeda M, Iwao Y, Imafuku T, Nishida K, Miyamura S, Watanabe H, Otagiri M, Maruyama T.
    • Journal Title

      J Pharm Sci.

      Volume: 107(3) Pages: 848-855

    • DOI

      10.1016/j.xphs.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Kupffer Cell Targeting Type-Ⅰ Interferon for the Treatment of Hepatitis via Inducing Anti-inflammatory and Immunomodulatory Actions2018

    • Author(s)
      Minayoshi Y, Maeda H, Yanagisawa H, Sonoda K, Wakayama T, Hamasaki K, Mizuta Y, Nishida K, Kinoshita R, Enoki Y, Chuang VTG, Koga T, Fujiwara Y, Takeya M, Taguchi K, Ishima Y , Ishida T, Iwakiri Y, Tanaka M, Sasaki Y, Watanabe H, Otagiri M, Maruyama T
    • Journal Title

      Drug Delivery

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Parathyroid hormone contributes to the down-regulation of cytochrome P450 3A through the cAMP/PI3K/PKC/PKA/NF-κB signaling pathway in secondary hyperparathyroidism.2017

    • Author(s)
      Watanabe H, Sugimoto R, Ikegami K, Enoki Y, Imafuku T, Fujimura R, Bi J, Nishida K, Sakaguchi Y, Murata M, Maeda H, Hirata K, Jingami S, Ishima Y, Tanaka M, Matsushita K, Komaba H, Fukagawa M, Otagiri M, Maruyama T.
    • Journal Title

      Biochem Pharmacol.

      Volume: 1;145 Pages: 192-201

    • DOI

      10.1016/j.bcp

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルブミン融合技術を基盤としたクッパー細胞指向性Ⅰ型インターフェロンの設計と肝保護効果2017

    • Author(s)
      皆吉勇紀、前田仁志、渡邊博志、異島優、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      日本薬剤学会 第32回年会
  • [Presentation] チオールと一酸化窒素の肝デュアルデリバリーシステムの構築とNASH治療への応用2017

    • Author(s)
      前田仁志、異島優、皆吉勇紀、一水翔太、柳澤洋輝、渡邊博志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      日本薬剤学会 第32回年会
  • [Presentation] 一酸化窒素とチオールを基軸とした新規 NASH 治療法の開発2017

    • Author(s)
      前田仁志、異島優、皆吉勇紀、一水翔太、柳澤洋輝、渡邊博志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第17回日本NO学会学術集会
  • [Presentation] 腎線維化病態に対する一酸化窒素デリバリーシステムの有用性評価2017

    • Author(s)
      大城俊、渡邊博志、前田仁志、田中元子、松下和孝、深川雅史、丸山徹
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 酸化ストレス応答による腎臓内脂肪酸代謝異常を起点とした新規腎病態機序の解明2017

    • Author(s)
      今福匡司、渡邊博志、佐藤崇雄、前田仁志、田中元子、松下和孝、深川雅史、丸山徹
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 今福匡司、徳永晃己 、渡邊博志、前田仁志、田中元子、松下和孝、深川雅史、丸山徹2017

    • Author(s)
      カルシウム感知受容体作動薬シナカルセトは副甲状腺ホルモンによる酸化ストレスを抑制する
    • Organizer
      第70回酸化ストレス学会
  • [Presentation] 腎臓内脂肪酸の質的変動に着目した新規腎病態メカニズムの解明2017

    • Author(s)
      今福匡司、渡邊博志、佐藤崇雄、前田仁志、田中元子、松下和孝、深川雅史、丸山徹
    • Organizer
      第59回日本脂質生化学会
  • [Presentation] 細胞透過型アルブミンの細胞内薬物送達能に関する有用性評価2017

    • Author(s)
      一水翔太, 渡邊博志, 前田仁志, 濱崎慶輔, 異島優, 小田切優樹, 丸山徹
    • Organizer
      第33回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] マンノース受容体を標的とするナノ抗酸化剤の開発と急性及び慢性肝疾患への応用2017

    • Author(s)
      前田仁志、異島優、渡邊博志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第26回DDSカンファランス
  • [Presentation] ヘモグロビンを担体とした新規一酸化炭素デリバリーシステムの 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) に対する有用性評価2017

    • Author(s)
      柳澤洋輝、前田仁志、皆吉勇紀、田口和明、異島優、渡邊博志、田中基彦、佐々木裕、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] 腎線維化病態に対する一酸化窒素デリバリーシステムの有用性評価2017

    • Author(s)
      大城俊、異島優 、渡邊博志、前田仁志、田中元子、深川雅史、小田切優樹、    丸山徹
    • Organizer
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] ヘモグロビンを担体とした一酸化炭素デリバリーシステムの非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) に対する有用性評価2017

    • Author(s)
      柳澤洋輝 、前田仁志 、皆吉勇紀 、田口和明 、異島優 、渡邊博志 、 田中基彦 、 佐々木裕 、小田切優樹 、丸山徹
    • Organizer
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモンによるCYP3A発現抑制とその分子機構解明2017

    • Author(s)
      池上孝明、渡邊博志、杉本龍星、前田仁志、深川雅史、丸山徹
    • Organizer
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] 持続型BMP7誘導体の肝線維化モデルに対する有用性評価2017

    • Author(s)
      高野芽依、渡邊博志、前田仁志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] クッパー細胞標的性1型インターフェロンの抗炎症・免疫調節作用を介した肝保護効果の検討2017

    • Author(s)
      皆吉勇紀、前田仁志、異島優、渡邊博志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [Presentation] ヘモグロビンを担体とした一酸化炭素の肝臓デリバリーとNASH病態改善機序2017

    • Author(s)
      柳澤洋輝 、前田仁志 、皆吉勇紀 、田口和明 、異島優 、渡邊博志 、 田中基彦 、 佐々木裕 、小田切優樹 、丸山徹
    • Organizer
      第24回 日本血液代替物学会年次大会
  • [Presentation] 1型インターフェロンのクッパー細胞デリバリーシステムと肝保護効果2017

    • Author(s)
      皆吉勇紀、前田仁志、渡邊博志、異島優、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第24回 日本血液代替物学会年次大会
  • [Presentation] In silico解析へ向けたα1-酸性糖タンパク質異型間の薬物結合選択性に寄与するアミノ酸残基の同定2017

    • Author(s)
      中村侑加、渡邊博志、中村照也、池鯉鮒麻美、石躍華奈、前田仁志、山縣ゆり子、小田切優樹、丸山 徹
    • Organizer
      日本薬学会 第138年会
  • [Presentation] エテルカルセチドの適正使用へ向けたアルブミンとのジスルフィド結合解析2017

    • Author(s)
      今福匡司、田中翔馬、田中元子、松下和孝、前田仁志、渡邊博志、 小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      日本薬学会 第138年会
  • [Presentation] 難治性肝炎をターゲットにする抗酸化ナノDDS戦略の構築2017

    • Author(s)
      前田仁志、異島優、渡邊博志、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      日本薬学会 第138年会
  • [Remarks] Curtin University/STAFF PROFILE

    • URL

      https://staffportal.curtin.edu.au/staff/profile/view/V.Chuang

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi