• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Strategy for prevention of acquired resistance and overcoming of natural resistance to decitabine in colorectal cancer cells

Research Project

Project/Area Number 17K15531
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

細川 美香  神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (70548271)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデシタビン / 大腸がん / 薬剤反応性 / 獲得耐性 / 自然耐性
Outline of Annual Research Achievements

エピジェネティック機構を標的としたDNAメチル基転移酵素(DNMT)阻害薬は新たな抗がん薬として注目されている。DNMT阻害薬であるデシタビン(DAC)は、他の抗がん薬との併用効果が期待されている。本研究では、ヒト大腸がん細胞を用いてDACに対する獲得耐性の防止法と自然耐性の克服法を見出すことを目的とした。
獲得耐性の耐性化メカニズムとして、DACの活性化酵素dCKのタンパク発現低下が主な要因と考えられた。dCK発現低下の機構として、dCK安定化に関わるHuRの発現を検討したところ、発現変動は認められずdCK発現の低下機構の同定には至らなかった。今後、耐性の防止法を見出すためには、dCK発現の低下機構を精査する必要がある。
DAC耐性獲得機構としてdCK発現低下が明らかになったため、効果発現にdCKが関与しない他のDNMT阻害薬(ヌクレオシド系と非ヌクレオシド系)を用いて、DAC獲得耐性細胞のDAC耐性を改善し得るか否か検討した。その結果、検討した阻害剤のDNAメチル化阻害作用はアザシチジンのみで認められ、その作用はDACより弱かったものの、DAC耐性を改善する可能性が示された。なお、DNMT阻害効果があると報告されている、DNMTのクライアントタンパクHSP90の阻害剤(17-AAG、17-DMAG)を用いてDAC耐性改善効果を検討したが、獲得耐性及び自然耐性の改善には至らなかった。
DACに対する自然耐性細胞では、DAC感受性細胞と比較してWNTシグナル経路遺伝子の発現上昇が以前の検討結果より認められていたため、各種WNT経路阻害剤をDACと併用したところ、CP21R7阻害剤で相乗的な殺細胞効果が認められた。
以上の知見は、がん化学療法においてDACに対する耐性への対策を講じる際に、有益な情報になると考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Decitabine exerted synergistic effects with oxaliplatin in colorectal cancer cells with intrinsic resistance to decitabine2019

    • Author(s)
      Hosokawa Mika、Tanaka Shota、Ueda Kumiko、Iwakawa Seigo、Ogawara Ken-ichi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 509 Pages: 249~254

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.12.115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] デシタビンとWnt経路阻害薬の大腸がん細胞の殺細胞作用における併用効果2018

    • Author(s)
      河内いずみ、細川美香、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • Organizer
      日本薬剤学会第33回年会
  • [Presentation] 逆相HPLC-UV法を用いたdeoxycytidine kinase及びcytidine deaminaseにより生成するゲムシタビン代謝物の同時定量法の検討(2)2018

    • Author(s)
      樋口翔大、細川美香、河野祥吾、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • Organizer
      日本薬剤学会第33回年会
  • [Presentation] Decitabine Provided Synergistic Effects with Oxaliplatin in Colon Cancer Cells with Intrinsic Resistance to Decitabine2018

    • Author(s)
      Mika Hosokawa, Shota Tanaka, Kumiko Ueda, Ken-ichi Ogawara, Seigo Iwakawa
    • Organizer
      The 2nd Workshop for Korea-Japan Young Scientists on Pharmaceutics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デシタビン耐性がん細胞でのデシタビンとオキサリプラチン併用による相乗効果の機構2018

    • Author(s)
      細川美香、城古剛宏、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • Organizer
      第24回創剤フォーラム若手研究会
  • [Presentation] エピジェネティック修飾薬デシタビンはオキサリプラチン併用により相乗効果を示す―デシタビンに自然耐性を示す大腸がん細胞での相乗効果の機構解明―2018

    • Author(s)
      細川美香、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • Organizer
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [Presentation] DNAメチル基転移酵素阻害剤デシタビンに対する耐性を改善する物質の探索2018

    • Author(s)
      生木梨紗子、細川美香、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • Organizer
      日本薬学会 第139年会
  • [Remarks] 神戸薬科大学 薬剤学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/edrs/faculty_member_list/pharmaceutics.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi