• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Coronary artery stenosis and the redox state of soluble guanylate cyclase

Research Project

Project/Area Number 17K15579
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

田和 正志  金沢医科大学, 医学部, 講師 (10510274)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords可溶性グアニル酸シクラーゼ / 一酸化窒素 / 冠動脈狭窄 / 酸化還元状態
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、器質的な病変を有する冠動脈における可溶性グアニル酸シクラーゼ (sGC) ヘム鉄の酸化還元状態についてさらなる検討を重ねた。正常食 (N 群) あるいは 1% の高コレステロール食を 4 週間 (S-HC 群) あるいは 12 週間 (L-HC 群) 給餌したウサギから冠動脈を単離し、sGC β1 抗体による免疫染色標本を作成・観察したところ、平滑筋における sGC β1 発現は N 群と S-HC 群の間には大きな差は認められなかった。一方、L-HC 群では平滑筋の sGC β1 発現はわずかに減少する傾向がみられ、その反面、粥腫に強い発現を認めた。次に、一酸化窒素 (NO) 供与剤および sGC 活性化剤を添加した際の cGMP 産生量を測定したところ、NO 供与剤による cGMP 産生量は N 群と S-HC 群間で差は認められなかったが、L-HC 群ではやや減少していた。また、sGC 活性化剤による cGMP 産生量は N 群と比較して S-HC 群や L-HC 群では増加傾向にあった。以上の結果をこれまでの成果と合わせると、冠動脈平滑筋における sGC ヘム鉄の酸化還元状態は内腔狭窄が生じる以前に破綻することが示唆される。なお、器質的な病変を有する冠動脈の sGC 刺激に対する応答性の変化には、sGC ヘム鉄の酸化還元状態だけでなく分布の変化も大きく影響していると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of cigarette smoking on nitric oxide-sensitive and nitric oxide-insensitive soluble guanylate cyclase-mediated vascular tone regulation2020

    • Author(s)
      Masashi Tawa, Takeshi Kinoshita, Takayoshi Masuoka, Yuka Yamashita, Katsuya Nakano, Matomo Nishio, Tomio Okamura, Takaharu Ishibashi
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 43 Pages: 178-185

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0363-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Betanin, a Beetroot Component, on Vascular Tone in Isolated Porcine Arteries2020

    • Author(s)
      Masashi Tawa, Takayoshi Masuoka, Yuka Yamashita, Katsuya Nakano, Takaharu Ishibashi
    • Journal Title

      American Journal of Hypertension

      Volume: 33 Pages: 305-309

    • DOI

      10.1093/ajh/hpaa006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Responsiveness of rat aorta and pulmonary artery to cGMP generators in the presence of thiol or heme oxidant2019

    • Author(s)
      Masashi Tawa, Yuka Yamashita, Takayoshi Masuoka, Katsuya Nakano, Junko Yoshida, Matomo Nishio, Takaharu Ishibashi
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 140 Pages: 43-47

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.04.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 喫煙者における一酸化窒素非感受性可溶性グアニル酸シクラーゼを介する血管弛緩2020

    • Author(s)
      田和 正志、木下 武、益岡 尚由、山下 優香、中野 克哉、西尾 眞友、岡村 富夫、石橋 隆治
    • Organizer
      第 93 回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Differences in the response to BAY 60-2770 among various isolated monkey arteries2019

    • Author(s)
      Masashi Tawa, Tomio Okamura, Takayoshi Masuoka, Matomo Nishio, Takaharu Ishibashi
    • Organizer
      9th International Conference on cGMP: Generators, Effectors and Therapeutic Implications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高コレステロール食負荷ウサギの冠動脈における可溶性グアニル酸シクラーゼ酸化還元状態2019

    • Author(s)
      田和 正志、益岡 尚由、山下 優香、中野 克哉、西尾 眞友、岡村 富夫、石橋 隆治
    • Organizer
      第 29 回日本循環薬理学会・第 55 回高血圧関連疾患モデル学会 合同学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi