• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

HOIL-1Lによる細胞死制御機構と生理意義の解明

Research Project

Project/Area Number 17K15594
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤田 宏明  京都大学, 医学研究科, 助教 (90738006)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords細胞死 / LUBAC / 直鎖状ユビキチン鎖
Outline of Annual Research Achievements

これまでにHOIL-1Lのユビキチンリガーゼ活性がLUBACの直鎖生成活性を抑制することで、細胞死が亢進することを見出しており、そのメカニズム解析を行った。HOIL-1LのE3活性を消失させるとHOIL-1L自身のユビキチン化が消失したことから、HOIL-1LがLUBAC自身をユビキチン化することを見出した。またLUBAC自身のユビキチン化がLUBACの直鎖生成活性を制御するメカニズムを探索した。これまでに直鎖を特異的に切断する脱ユビキチン化酵素であるOTULINを欠損すると、LUBAC自身が顕著に直鎖化され、LUBAC自身の機能が低下することが報告されている。LUBACはユビキチンを認識し、直鎖を形成するので、HOIL-1LによってLUBACに付加されたユビキチンに直鎖が付加され、その結果LUBACの活性化が減弱するか解析を行った。そのためにCRISPR/Cas9システムでOTULIN欠損細胞を樹立した。OTULIN欠損細胞ではLUBACの活性化が減弱し、細胞死が亢進したが、HOIL-1Lのユビキチンリガーゼ変異をもつOTULIN欠損細胞では細胞死が顕著に抑制されることを見出した。またHOIL-1Lのユビキチンリガーゼ活性を消失させたマウスの解析を行い、HOIL-1Lユビキチンリガーゼ変異マウスでは組織全体で直鎖量が増大し、LPS+D-Galによる急性肝炎に耐性であることを見出した。またSHARPINが欠損することで慢性皮膚炎を呈するcpdmマウスとの交配を行ったところ、皮膚炎が顕著に改善することを見出した。これらの解析から細胞、マウスレベルでHOIL-1LによるLUBAC制御メカニズムの重要性を示した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cooperative domain formation by homologous motifs in HOIL-1L and SHARPIN plays crucial roles in LUBAC stabilization.2018

    • Author(s)
      1.Fujita H, Tokunaga A, Shimizu S, Whiting AL, Aguilar-Alonso F, Takagi K, Walinda E, Sasaki Y, Shimokawa T, Mizushima T, Ohki I, Ariyoshi M, Tochio H, Bernal F, Shirakawa M, and Iwai K.,
    • Journal Title

      Cell reports

      Volume: 23(4) Pages: 1192-1204

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.03.112.

  • [Presentation] LUBAC安定化機構の解明と応用2019

    • Author(s)
      藤田宏明
    • Organizer
      医科研若手シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Crystal structure of trimeric LUBAC reveals essential role of a novel HOIL-1L-SHARPIN interaction in LUBAC formation and function2018

    • Author(s)
      Fujita, H., Tokunaga A., Iwai, K.
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会 シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi