• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Role of insulin receptor substrates in the progression of hepatocellular carcinoma

Research Project

Project/Area Number 17K15612
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桜井 賛孝  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70748376)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsインスリン受容体基質 / 肝癌 / インスリンシグナル
Outline of Annual Research Achievements

【背景と目的】肝癌形成時のインスリン/IGFシグナルの役割は不明な点が多い.我々はインスリン/IGFシグナル上流に位置するインスリン受容体基質(Irs)1,Irs2に着目し肝癌での役割を解明することを目的とした.【方法】15日齢の肝臓特異的Irs1欠損マウス(LIrs1KO),肝臓特異的Irs2欠損マウス(LIrs2KO)にジエチルニトロサミン(DEN)を腹腔内注射により25mg/kg単回投与して肝癌を誘発し(10ヶ月),表現型を解析した.また,野生型マウス初代培養肝細胞を用いてIrsの発現調節機構を検討した.【結果】肝癌ではIrs1の発現増加とインスリンシグナルの亢進を認めた.LIrs1KOではDENによる腫瘍形成が抑制され,また,腫瘍部でのAktやmTORの活性化が抑制され,増殖能も低下していた.LIrs1KOの腫瘍部では炎症/浸潤に関連する遺伝子発現の低下も認めた.一方,LIrs2KOでは対照群と同等の肝癌形成を認め,LIrs1KOの腫瘍部で見られた一連の変化を認めなかった.また,肝癌ではWnt経路の活性化を認めたが,マウス初代培養肝細胞においてWnt3a刺激によりIrs1の発現は増加した.この変化はDN-TCF4で抑制され,肝においてもIrs1がWnt経路で制御されていた.最後にIrs1が欠損した肝癌の特徴を網羅的に解析するため,LIrs1KOの腫瘍部と対照群の腫瘍部のcDNAマイクロアレイ解析を行った結果,LIrs1KOの腫瘍部ではワールブルグ効果の減弱や脂質代謝の変化など,代謝面の変化が多く認められた.【結論】肝癌形成時にWnt経路の亢進により発現増加したIrs1はインスリンシグナルの活性化に関与し,肝癌進展において重要な役割を担うと考えられた.

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] [最新論文レビュー]ハダカデバネズミは果糖を用いた解糖系により無酸素に対応できる。2018

    • Author(s)
      桜井賛孝
    • Journal Title

      DIABETES UPDATE

      Volume: Vol.7 No.1 Pages: 18-19

  • [Journal Article] 癌におけるインスリン受容体基質の役割とPI3 キナーゼ阻害剤による癌治療。2018

    • Author(s)
      桜井賛孝、窪田直人、門脇孝
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      Volume: 47(4) Pages: 318-322

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi