2018 Fiscal Year Research-status Report
肝細胞癌サブクラス分類が悪性度を反映する機序の解明と診断への応用
Project/Area Number |
17K15655
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
辻川 華子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30528170)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 肝細胞癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では肝細胞癌サブクラス分類における悪性度の差の解明と診断への応用という目的に向け、 (1)シグナル伝達異常に関する分子機構の解明、(2)浸潤転移能に関与するEMT関連分子の発現と悪性度との関連を検討し、さらに(1)(2)の結果を関連付けて(3)新たなサブクラス分類の構築に向けた臨床病理学的有用性の検討を行う。 該年度(平成30年度)においては、シグナル伝達異常に関する分子機構を解明するため、前年度に行った肝細胞癌パネルでのERK/pERKの免疫化学染色の結果を検討し、臨床病理学的因子との関連を検討した。またウエスタンブロットでERKリン酸化状態を確認した肝細胞癌細胞株8種のセルブロック切片でのERK分子およびリン酸化ERK分子(pERK)免疫化学染色結果を評価した。さらに新たなサブクラス分類の構築に向けた臨床病理学的有用性の検討に向け、前年度に行った肝癌パネルでのEVG(Elastica van Gieson)染色、銀染色、マロリー染色標本の評価(腫瘍 線維化評価(%)、間質との関連等)、デジタルスライド化した標本での線維化定量評価を肝細胞癌サブクラス分類に関連付けた結果と線維化を含む臨床病理学的因子との関連、データや予後を含む臨床情報との相関解析を行った。さらに該当年度は、浸潤転移能に関与するEMT関連分子の発現と悪性度との関連を評価するため、EMT関連分子のホルマリン固定パラフィン包埋切片での免疫組織化学的発現解析を行った。 今後さらに上記の結果をまとめ、既存の肝細胞癌サブクラス分類と比較し、悪性度を反映する機序を検討していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度はやや評価や標本の準備等に時間を有していたが、本年は従来予定していた予定通り進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き今年度の計画を持続し、検討する。最終的に、各群を分けるうえでの必要最低限のマーカーまたは因子を可能な限り絞り込み、さらにサブクラス分類の構築を高精度とすることを目標とする。また実用的な臨床応用への可能性を探る。
|
Causes of Carryover |
顕微鏡やパソコンでのデジタルデータを使用しての検討、解析が多かったため、次年度使用への繰り越しが生じた。
|
Research Products
(3 results)