• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Infant Risk and Estimated Incidence of Pertussis Infection in Vietnam

Research Project

Project/Area Number 17K15829
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

樋泉 道子  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (00778623)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords百日咳 / ワクチン / seroprevalence / 出生コホート
Outline of Annual Research Achievements

1. 新生児の百日咳抗体保有率調査:分娩時の百日咳抗体保有率と抗体価を明らかにし、児の百日咳罹患可能性を推定するため、ベトナム中南部・ニャチャン市16コミューンに住み、同市のカンホア総合病院産科で1年間(2017年8月-2018年7月)に出生した児の登録と臍帯血検体採取をおこなった。1572人の新生児を登録、うち1570人で臍帯血IgG-anti PT抗体を測定した。IgG-anti PT抗体geometric mean titer (GMT) 9.98 IU/ml (95%CI 9.44-10.55)、48.6%が感染防御閾値といわれる10IU/ml以上であった。
2.乳児期の百日咳発生率調査:乳児期の百日咳発生の実態(発生率)を明らかにするため、1. の児を追跡し2歳になる前に急性呼吸器症状がありカンホア総合病院小児科に入院した児を同定、入院時の鼻咽頭ぬぐい液採取を開始した。2020年3月までに236症例を同定、検体採取をおこなった。
3.年齢別百日咳感染率調査:年齢グループ毎の百日咳抗体保有率と抗体価を明らかにし、それに基づき年齢別百日咳感染発生率を推定するため、2017年7月に同地域で0-5、6-15、16-25、26-35、36-55歳の5つの年齢群毎に100人ずつrandom samplingをし、採血、IgG-anti PT抗体価を測定した。515人を登録、うち510人(各群100、107、105、94、104人)で抗体価を測定した。ワクチンの影響が小さい3歳以上(n=483)で検討すると、GMTは10.20 (9.17-11.34)、3-5歳で15.29 (11.57-20.23)と最も高かった。一年以内の感染を示唆する62.5IU/ml以上は全体で5.4%、3-5歳で9.6%と最も多かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立衛生疫学研究所(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      国立衛生疫学研究所
  • [Presentation] Infant Risk and Estimated Incidence of Pertussis Infection in Vietnam2019

    • Author(s)
      Toizumi M, Kitamura N, Iwasaki C, Takegata M, Nguyen HA, Moriuchi H, Dang DA, Yoshida LM
    • Organizer
      The 11th World Congress of the World Society for Pediatric Infectious Diseases (WSPID 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ベトナムにおける百日咳発生パターンと乳児への感染リスク2019

    • Author(s)
      樋泉道子、北村則子、岩崎千尋、竹形みずき、グエンヒエンアイン、森内浩幸、ダンドゥックアイン、吉田レイミント
    • Organizer
      第51回日本小児感染症学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi