• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The association between the Mild Cognitive Impairment and the risk factors for arteriosclerotic disease based upon the cohort study of urban population.

Research Project

Project/Area Number 17K15834
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

杉山 大典  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (90457052)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords予防医学 / 軽度認知機能障害 / 生活習慣病 / 炎症反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究の対象者は、研究代表者が参画している先端医療振興財団が行っている神戸市一般住民を対象とした神戸研究の都市部住民コホート研究参加者1134人である。
2010~2011年度に市の広報など公募情報提供や地域自治会の協力により研究参加者を募り、ベースライン調査を実施した。以後、2010年度参加者は2012年度に、2011年度の参加者は2013年度にというように2年おきに追跡調査を継続していたが、2021年度は新型コロナウイルスの影響により追跡調査が行う事ができず、2022年度も感染対策の観点で規模を縮小して実施せざるを得なかった。
そこで2020年度までにMoCA(Montreal Cognitive Assessment)を行った227名(男性100名・女性127名、MoCA実施時の平均年齢±標準偏: 78.8±1.6歳、ベースライン調査時からのMoCA実施までの平均期間±標準偏差: 7.2±1.3年)に対して、2010~2011年度に実施したベースライン検査時の臨床検査値・問診との比較を行った。
結果、ベースライン検査時のHbA1c(NGSP値)と学歴で補正したMoCAの値には線形重回帰分析にて有意ではないものの負の関連が見られ(偏回帰係数±標準誤差: -0.84±0.52, p=0.10、性・MoCA実施時年齢・ベースライン調査時からの期間で調整)、糖代謝と比較的短期的将来の認知機能との関連を示唆した。謝を反映するHbA1cが有用である可能性を示す結果と考えられた。
また、今回検討した227名のMoCA(学歴補正値)の分布は、平均±標準偏差: 24.4±3.2、中央値[25%値, 75%値] : 25 [23,27]となっており、軽度認知障害に対するMoCAのカットオフ値として推奨されている26点未満を用いると、約半数の134名が軽度認知障害と判定される結果となった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Association between visceral fat accumulation and decline in the estimated glomerular filtration rate based on cystatin C in the Japanese urban population: the KOBE study2023

    • Author(s)
      Tanabe A, Hirata A, Kuwabara K, Kubo S, Higashiyama A, Hirata T, Sugiyama D, Nishida Y, Kubota Y, Kadota A, Nishikawa T, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • Journal Title

      Endocr J.

      Volume: 70 Pages: 97-106

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ22-0218.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市部住民における塩味味覚閾値の規定要因に関する検討:神戸研究2022

    • Author(s)
      若子 みな美, 佐田 みずき, 久保田 芳美, 西田 陽子, 久保 佐智美, 東山 綾, 平田 匠, 門田 文, 平田 あや, 宮嵜 潤二, 川原 瑞希, 桑原 和代, 杉山 大典, 宮松 直美, 宮本 恵宏, 岡村 智教
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌

      Volume: Online ahead of print Pages: -

    • DOI

      10.11236/jph.22-062

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 尿蛋白陰性者におけるメタボリック症候群と微量アルブミン尿との関連:神戸研究2022

    • Author(s)
      平田 匠、平田 あや、桑原 和代、久保 佐智美、東山 綾、杉山 大典、宮松 直美、岡村 智教
    • Organizer
      日本臨床疫学会第5回年次学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi