• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Candidate genes associated with type 1 autoimmune pancreatitis susceptibility

Research Project

Project/Area Number 17K15912
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

藤林 周吾  旭川医科大学, 医学部, 客員助教 (10624174)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords膵炎
Outline of Annual Research Achievements

自己免疫性膵炎(Autoimmune pancreatitis; 以下、AIP)は原因不明の慢性膵炎であり、高IgG血症やリウマチ因子などの自己抗体が陽性で、ステロイド治療への良好な反応が特徴とされる。IgG4関連疾患の膵病変の可能性が高いが、その発症には環境因子に加え遺伝的素因の関与が示唆されている。申請者は、AIP患者のコホートを用いて(n=27)、健常人(n=30)を対照群とした、high-throughput sequencerによるgermline variantの解析を行った。その結果、本疾患の病態と関連する複数の候補遺伝子多型を同定した(Fujibayashi S, Biochem Biophys Rep 2016)。これらのバリアントのうち、P2RX3 (c.195delG)及びTOP1 (c.2007delG)が新規のAIP感受性遺伝子と考えられた。さらに、AIPの再燃(rs1143146, rs1050716, HLA-C (c.759_763delCCCCCinsTCCCG), rs1050451, rs4154112, rs1049069, CACNA1C (c.5996delC), CXCR3 (c.630_631delGC).)、膵外病変の併存(rs1050716, rs111493987)に関連するバリアントの特定に成功した。P2RX3及びTOP1の膵炎発症における意義を検証するため、マウス膵腺房オルガノイドを用いたゲノム編集を計画したが、研究期間内に結果を得ることができず、今後の課題としたい。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] An elevated expression of serum exosomal microRNA-191, - 21, -451a of pancreatic neoplasm is considered to be efficient diagnostic marker.2018

    • Author(s)
      Goto T, Fujiya M, Konishi H, Sasajima J, Fujibayashi S, Hayashi A, Utsumi T, Sato H, Iwama T, Ijiri M, Sakatani A, Tanaka K, Nomura Y, Ueno N, Kashima S, Moriichi K, Mizukami Y, Kohgo Y, Okumura T.
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 18 Pages: 116

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4006-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] MRI IDEAL IQによる肝内鉄沈着の評価が有用であった肝ヘモクロマトーシスの1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋,伊藤啓太,上原聡人,上原恭子,久野木健仁,藤林周吾,芹川真哉
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌

      Volume: 107 Pages: 923-930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝転移のminor rupture及び腫瘍内出血による急性腹症を契機に診断されたAFP産生胃癌の1例2018

    • Author(s)
      柴垣圭佑、鈴木康秋、上原恭子、小林裕、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Journal Title

      名寄市立病院医誌

      Volume: 26 Pages: 33-35

  • [Journal Article] 食道癌を合併した胃mixed adenoneuroendocrine carcinoma(MANEC)の1例2018

    • Author(s)
      由井美佳、鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Journal Title

      名寄市立病院医誌

      Volume: 26 Pages: 36-39

  • [Journal Article] メディカルハーブによる薬物性肝障害の1例2018

    • Author(s)
      船山拓也,鈴木康秋,上原恭子,久野木健仁,藤林周吾,芹川真哉
    • Journal Title

      名寄市立病院医誌

      Volume: 26 Pages: 30-32

  • [Journal Article] 当科におけるGERD治療の現状-実臨床におけるP-CABとPPIの比較検討-2018

    • Author(s)
      久野木健仁,船山拓也,由井美佳,上原聡人,上原恭子,芹川真哉,藤林周吾,鈴木康秋
    • Journal Title

      名寄市立病院医誌

      Volume: 26 Pages: 5-9

  • [Journal Article] ミノサイクリン固定術が有効であった高齢者巨大肝complicated cystの3例2018

    • Author(s)
      上原恭子,鈴木康秋,久野木健仁,藤林周吾,芹川真哉
    • Journal Title

      名寄市立病院医誌

      Volume: 26 Pages: 23-26

  • [Presentation] 化膿性肝膿瘍に合併し、膿瘍治療後に自然消失した肝静脈血栓の1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原聡人、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      日本内科学会第282回北海道地方会
  • [Presentation] 肝癌症例におけるMR ElastographyとIDEAL IQによる背景肝の肝硬度及び脂肪・鉄沈着の評価2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会西部会 シンポジウム8 治療法の選択に影響を与える肝画像診断の進歩
  • [Presentation] 高アンモニア血症・肝性脳症におけるカルニチン補充療法の中期成績~カルニチン不応例におけるリファキシミン投与例も含めて~2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会西部会
  • [Presentation] リンパ節転移と異時性肝転移を造影超音波で評価し得た胃mixed adenoneuroendocrine carcinoma(MANEC)の1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第31回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会
  • [Presentation] 11年間にわたり造影超音波・造影CTで長期経過観察中の肝 reactive lymphoid hyperplasia(RLH)の1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第31回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会
  • [Presentation] MRI IDEAL IQによる肝内鉄沈着の評価が有用であった肝ヘモクロマトーシスの3例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、小林裕、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第104回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] MR ElastographyとIDEAL IQによるALD・NAFLD・中間飲酒肝障害群の比較検討2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、小林裕、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第104回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] MR Elastography・IDEAL IQ によるC型肝炎DAA治療SVR例のフォローアップ2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第115回日本内科学会講演会
  • [Presentation] MR Elastography・IDEAL IQ によるNAFLDの非侵襲的病態評価2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      第115回日本内科学会講演会
  • [Presentation] 当院における肝硬変の成因別実態~MR Elastography・IDEAL IQ による非侵襲的評価を中心に~2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会 ポスターシンポジウム:「肝硬変の成因別実態」
  • [Presentation] MR Elastography・IDEAL IQによるNAFLD治療介入後の評価2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 10年間の長期観察で増大傾向を認め切除に至った脾リンパ管腫の1例2018

    • Author(s)
      泉谷正和、佐竹秀美、齊藤なお、松本靖司、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉、鈴木康秋
    • Organizer
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [Presentation] 超音波Shear Wave Elastography(SWE)によるフォローアップ─MR Elastography(MRE)との比較検討2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [Presentation] 肝転移と膵原発巣を造影超音波で評価し得た膵solid-pseudopapillary neoplasmの1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、上原恭子、久野木健仁、藤林周吾、芹川真哉
    • Organizer
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [Presentation] 十二指腸静脈瘤破裂を契機に診断されたAIH-PBC overlapの1例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾、林秀美、中嶋駿介、長谷部拓夢、澤田康司、奥村利勝、斎藤義徳
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会東部会
  • [Presentation] 短期間で脂肪肝を発症した肥満を伴わない非切除進行膵癌の2例2018

    • Author(s)
      鈴木康秋、藤林周吾
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会東部会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi