• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of expression mechanism to regulate repetitive RNA which acceralates pancreatic carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 17K15923
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岸川 孝弘  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (00724171)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords反復配列RNA / 膵癌 / マウスモデル
Outline of Annual Research Achievements

ゲノム上には反復配列と呼ばれる繰り返し配列が広く大量に存在しているが、その中で特定の反復配列が膵癌、およびその前癌病変において異常に発現することが分かっている。我々はマウス細胞株を用いた実験系において、この反復配列RNAが発癌を促進する内在性変異原としての機能を有することを証明してきた。本研究では、細胞株での実験結果を踏まえて、反復配列RNAを全身で発現するトランスジェニックマウスを樹立することによって、in vivoでの反復配列RNAの生物学的機能の解析を行うことを目的とした。その結果、反復配列RNA発現マウスでは野生型とマウス比較して、セルレインや高脂肪食投与を用いた炎症刺激によるDNAダメージが遷延すること、ミトコンドリアDNAの変異蓄積を反映するミトコンドリアDNAコピー数も有意に低下することを見出した。細胞株での実験では、反復配列RNAがランダムな突然変異の蓄積をもたらし結果的に悪性形質転換を誘導することを示し、その分子機序として反復配列RNAが遺伝子修復タンパク質であるYBX1と結合してストレス応答性の核内移行を阻害し、遺伝子修復機能を減弱させることを示したが、マウスモデルにおいても、反復配列RNAマウスはYBX1の核内移行が有意に低下していることが分かった。さらに膵特異的Kras変異マウスと反復配列RNA発現マウスを交配させることによって、腫瘍形成能の変化について検証を行った。反復配列RNAを発現させることでKras変異によってもたらされる膵良性腫瘍(PanIN)の形成時期が早まることが分かった。これらの結果から、in vivoの系においても反復配列RNAの発現がストレス刺激時のYBX1の核内移行を阻害し、DNAダメージを蓄積させること、またランダムな突然変異の蓄積が膵腫瘍化を促進している可能性があることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Pevonedistat, a Neuronal Precursor Cell-Expressed Developmentally Down-Regulated Protein 8-Activating Enzyme Inhibitor, Is a Potent Inhibitor of Hepatitis B Virus2019

    • Author(s)
      Sekiba Kazuma、Otsuka Motoyuki、Ohno Motoko、Yamagami Mari、Kishikawa Takahiro、Seimiya Takahiro、Suzuki Tatsunori、Tanaka Eri、Ishibashi Rei、Funato Kazuyoshi、Koike Kazuhiko
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: e-pub Pages: e-pub

    • DOI

      10.1002/hep.30491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of HBV Transcription From cccDNA With Nitazoxanide by Targeting the HBx?DDB1 Interaction2019

    • Author(s)
      Sekiba Kazuma、Otsuka Motoyuki、Ohno Motoko、Yamagami Mari、Kishikawa Takahiro、Suzuki Tatsunori、Ishibashi Rei、Seimiya Takahiro、Tanaka Eri、Koike Kazuhiko
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 7 Pages: 297~312

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2018.10.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Satellite RNA Increases DNA Damage and Accelerates Tumor Formation in Mouse Models of Pancreatic Cancer2018

    • Author(s)
      Kishikawa Takahiro、Otsuka Motoyuki、Suzuki Tatsunori、Seimiya Takahiro、Sekiba Kazuma、Ishibashi Rei、Tanaka Eri、Ohno Motoko、Yamagami Mari、Koike Kazuhiko
    • Journal Title

      Molecular Cancer Research

      Volume: 16 Pages: 1255~1262

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-18-0139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ISGF3 with reduced phosphorylation is associated with constitutive expression of interferon-induced genes in aging cells2018

    • Author(s)
      Yamagami Mari、Otsuka Motoyuki、Kishikawa Takahiro、Sekiba Kazuma、Seimiya Takahiro、Tanaka Eri、Suzuki Tatsunori、Ishibashi Rei、Ohno Motoko、Koike Kazuhiko
    • Journal Title

      npj Aging and Mechanisms of Disease

      Volume: 4 Pages: 11

    • DOI

      10.1038/s41514-018-0030-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DHX9 regulates production of hepatitis B virus-derived circular RNA and viral protein levels2018

    • Author(s)
      Sekiba Kazuma、Otsuka Motoyuki、Ohno Motoko、Kishikawa Takahiro、Yamagami Mari、Suzuki Tatsunori、Ishibashi Rei、Seimiya Takahiro、Tanaka Eri、Koike Kazuhiko
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9 Pages: 20953-20964

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25104

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi