• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ヒトiPS細胞由来HBV感染培養系を用いた宿主IFNλ応答とHBV逃避機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17K15931
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

村川 美也子  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (20733851)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsB型肝炎 / IFNλ
Outline of Annual Research Achievements

研究者らは、これまで確立してきたウイルス肝炎における自然免疫機構、IFNλ 応答性に関わる研究成果、学術的基盤をもとに、(1)B 型肝炎におけるIFNλ誘導シグナルとHBV による阻害機構を明らかにする、(2)IFNλの抗HBV 作用およびHBV による阻害機構を明らかにすることを目的として、今年度の研究を行い以下の成果を得た。
1.B 型肝炎におけるIFNλ誘導シグナルとHBV による阻害機構の解析:初めにヒト肝組織におけるIFNλ4発現を評価するため、B型慢性肝炎およびC型慢性肝炎、非ウイルス性肝炎の患者肝生検検体を用いてIFNλ4およびISGの発現解析を行った。B型肝炎検体ではgenotypeに関わらずIFNλ4発現は認めず、IFN誘導シグナル阻害機構の存在が示唆される結果であった。
2.HBV 感染培養系を用いたHBV 感染とIFNλ3・IFNλ4 発現の関連の解析:独自に樹立したヒトiPS-HPC-NTCP培養系は肝癌由来細胞株に比して自然免疫シグナルが保たれていることから、生体肝と同様の結果が得られるかどうか検証を行った。IFNλ4 major genotypeのiPS細胞由来とminor genotypeのiPS細胞由来、それぞれのiPS-HPC培養系を樹立し、HBV、HCV感染時IFNλ4およびISGの発現解析を行ったが、genotypeによる差異よりも培養細胞株自体のviabilityによる差が前面に出ていると思われる結果であり、比較が困難であった。
3.B型肝炎臨床データベース解析:抗ウイルス作用に関わる臨床因子を解析したところ、HBsAg減少率に核酸アナログの種類およびIFNα投与、無治療のHBeAg陽性キャリア・肝炎などが関連する結果が得られ、炎症や宿主免疫が寄与している可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の予定通り、ウイルス肝炎患者肝生検検体を用いたIFNλ4発現解析を行い、本研究の基盤であるHBVによるIFNλ発現阻害機構の存在を確認し論文にて報告した(Murakawa et al. J. Med. Virol. 2017)。
また、臨床的側面からの解析も追加した結果、宿主自然免疫やIFNλの抗HBV作用を示唆するデータを得ることができ、結果の一部を第54回日本肝臓学会総会で発表予定である。また、付随して得られた結果であるB型慢性肝炎の発癌、線維化といった病態に関わる臨床因子についてAASLD Liver Meeting 2017および第21回日本肝臓学会大会で発表した。
以上より、現在までに本研究の基盤となるデータを確立できたものと考える。一方で、当初(1)B型肝炎におけるIFNλ誘導シグナルとHBV による阻害機構の解明、(2)IFNλの抗HBV 作用およびHBV による阻害機構の解明のため、HBV感染時のIFNシグナル応答がIFNλ4 genotypeにより異なるかどうかを解析する予定で、IFNλ4 genotypeの異なるiPS-HPC-NTCP培養系を樹立したが、細胞株の増殖能やIFNシグナル応答不良などに問題があり、株間の比較が困難な状況となっている。そのためにやや研究課題の進捗がやや遅れたが、今後はIFNλ reporter plasmidおよびIFNλ発現plasmidをmajor、minorそれぞれを強制発現することによる比較検討を行う予定とし実験系を構築中である。

Strategy for Future Research Activity

前項に記した(1)及び(2)の研究項目に関しては、今年度の実績に基づきさらにこれを継続して発展させて遂行する。
1.肝内IFNλ誘導シグナルの阻害機構の解析:iPS-HPC-NTCP培養系でのIFNλ3およびIFNλ4のpromoter reporter plasmidの強制発現を行う予定である。IFNλ4 promoter plasmidを構築し、強制発現系でIFN誘導シグナル解析を行う。主な誘導シグナルについてはそのシグナル分子とHBV 蛋白の共発現実験を行い、reporter assayやwestern blot によりIFNλ3・λ4 発現誘導シグナルに対するHBV の阻害作用を解析する。
2.IFNλの抗HBV 作用およびHBV による阻害機構の解析:IFNλ添加および強制発現時の抗ウイルス作用、ISG動態の解析を行い、既に報告したIFNα添加時のiPS-HPC-NTCP培養系におけるISG誘導と比較する。
3.B型慢性肝炎患者検体組織中のシグナル分子発現の解析:上記1、2でIFNλ誘導シグナル阻害やIFNλ誘導性ISG発現に関わる分子を同定し、既にmRNA抽出済みの肝生検サンプルにおける解析を行い病態との関連を調べる予定である。
さらに以下の内容に関して、これまでの成果を基盤に推進してゆく。
4.生体内IFNλ発現とHBV病態の関連の解析:患者末梢血球細胞中のIFNλ発現解析を行う。また血清中IFNλ誘導と肝線維化や発癌などの病態との関連は分かっていない。肝内の抗ウイルス作用のみでなく、全身性のIFNλ機能についても解析を追加する予定である。

Causes of Carryover

理由:試薬等が計画当初より廉価で購入可能であったため。
使用計画:検討する数・種類を拡大して解析を行うため、試薬を増量して購入する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Association between alanine aminotransferase elevation and UGT1A1*6 polymorphisms in daclatasvir and asunaprevir combination therapy for chronic hepatitis C.2017

    • Author(s)
      Maekawa S, Sato M, Kuratomi N, Inoue T, Suzuki Y, Tatsumi A, Miura M, Matsuda S, Muraoka M, Nakakuki N, Amemiya F, Takano S, Fukasawa M, Nakayama Y, Yamaguchi T, Sato T, Sakamoto M, Murakawa M, Nakagawa M, Asahina Y, Enomoto N.
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00535-017-1405-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of interferon-based and -free therapy on early occurrence and recurrence of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis C.2017

    • Author(s)
      Nagata H, Nakagawa M, Asahina Y, Sato A, Asano Y, Tsunoda T, Miyoshi M, Kaneko S, Otani S, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Nouchi T, Sakai H, Tomita M, Watanabe M; Ochanomizu Liver Conference Study Group.
    • Journal Title

      J Hepatol

      Volume: 5 Pages: 933-939

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2017.05.028

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ITPA gene variation and ribavirin-induced anemia in patients with genotype 2 chronic hepatitis C treated with sofosbuvir plus ribavirin.2017

    • Author(s)
      Murakawa M, Asahina Y, Nagata H, Nakagawa M, Kakinuma S, Nitta S, Kawai-Kitahata F, Otani S, Kaneko S, Miyoshi M, Tsunoda T, Asano Y, Sato A, Itsui Y, Azuma S, Nouchi T, Furumoto Y, Asano T, Chuganji Y, Tohda S, Watanabe M.
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 11 Pages: 1212-1218

    • DOI

      10.1111/hepr.12867

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatic IFNL4 expression is associated with non-response to interferon-based therapy through the regulation of basal interferon-stimulated gene expression in chronic hepatitis C patients.2017

    • Author(s)
      Murakawa M, Asahina Y, Kawai-Kitahata F, Nakagawa M, Nitta S, Otani S, Nagata H, Kaneko S, Asano Y, Tsunoda T, Miyoshi M, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Tanaka Y, Iijima S, Tsuchiya K, Izumi N, Tohda S, Watanabe M.
    • Journal Title

      J Med Virol

      Volume: 7 Pages: 1241-1247

    • DOI

      10.1002/jmv.24763

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bone morphogenetic protein-4 modulates proliferation and terminal differentiation of fetal hepatic stem/progenitor cells.2017

    • Author(s)
      Goto F, Kakinuma S, Miyoshi M, Tsunoda T, Kaneko S, Sato A, Asano Y, Otani S, Azuma S, Nagata H, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Nakagawa M, Asahina Y, Watanabe M.
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 9 Pages: 941-952

    • DOI

      10.1111/hepr.12823

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Genetic differences in hepatocellular carcinoma among chronic persistent hepatitis B virus infection with or without viral suppression and prior hepatitis B virus infection.2017

    • Author(s)
      Kawai-Kitahata F, Asahina Y, Kakinuma S, Murakawa M, Niita S, Nagata H, Kaneko S, Otani S, Miyoshi M, Tsunoda T, Sato A, Nakagawa M, Itsui Y, Azuma S, Tanaka S, Tanabe M, Maekawa S, Enomoto N, Watanabe M.
    • Organizer
      EASL The International Liver Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 潰瘍性大腸炎に合併した急性膵炎の2例2017

    • Author(s)
      保志ゆりか、矢内真人、松岡克善、日比谷秀爾、勝倉暢洋、竹中健人、鬼澤道夫、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、藤井俊光、岡田英理子、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、東 正新、長堀正和、大塚和朗
    • Organizer
      日本消化器病学会関東支部第344回例会
  • [Presentation] 免疫抑制状態でのE 型肝炎慢性化症例の解析2017

    • Author(s)
      井津井康浩、大谷賢志、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、中川美奈、柿沼 晴、東 正新、高橋和明、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • Organizer
      第53回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] HCV-NS5A 阻害薬使用に関連する薬剤耐性変異ウイルスとその特徴2017

    • Author(s)
      新田沙由梨、村川美也子、永田紘子、佐藤綾子、三好正人、角田知之、浅野 侑、金子 俊、大谷賢志、北畑富貴子、東 正新、柿沼 晴、中川美奈、加藤孝宣、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • Organizer
      第53回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 食餌誘導性NASH モデルマウスにおけるMatrix Metalloporoteinase-2 の機能的解析2017

    • Author(s)
      柿沼 晴、浅野 侑、三好正人、佐藤綾子、角田知之、金子 俊、大谷賢志、永田紘子、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • Organizer
      第53回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] C 型慢性肝炎に対するIFN-based, IFN-free 治療後発癌および発癌予測因子についての検討.2017

    • Author(s)
      永田紘子、中川美奈、朝比奈靖浩、柿沼 晴、東 正新、井津井康浩、新田沙由梨、村川美也子、北畑富貴子、金子 俊、浅野 侑、井上恵美、角田知之、三好正人、佐藤綾子、渡辺 守
    • Organizer
      第16回日本肝がん分子標的治療研究会
  • [Presentation] ヒトiPS 細胞培養系を利用したHBV-HCV 共感染下でのHCV 排除により惹起されるHBV の再活性化メカニズムの解明2017

    • Author(s)
      金子 俊、柿沼 晴、朝比奈靖浩、紙谷聡英、三好正人、角田知之、四宮恵美、佐藤綾子、浅野 有、新田沙由梨、村川美也子、井津井靖浩、東 正新、渡辺 守
    • Organizer
      第24回肝細胞研究会
  • [Presentation] 肝炎ウイルス制御下およびB 型肝炎ウイルス既往感染における肝細胞癌遺伝子変異の検討2017

    • Author(s)
      北畑富貴子、朝比奈靖浩、田中信二、村川美也子、新田沙由梨、柿沼 晴、永田紘子、金子 俊、浅野 侑、角田知之、三好正人、井上恵美、佐藤綾子、井津井康浩、中川美奈、東 正新、田邉 稔、前川伸哉、榎本信幸、渡辺 守
    • Organizer
      第53回日本肝癌研究会
  • [Presentation] ヒトiPS 細胞由来肝臓系譜細胞による病態モデルの作成と先天性肝線維症の病態解析2017

    • Author(s)
      角田知之、柿沼 晴、三好正人、佐藤綾子、四宮恵美、金子 俊、浅野 侑、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、中川美奈、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • Organizer
      第54回日本消化器免疫学会総会
  • [Presentation] 2年間持続する貧血があり、イレウス症状を契機に診断に至った原発性小腸癌の1例2017

    • Author(s)
      近藤有紀、藤井 崇、日比谷秀爾、勝倉暢洋、竹中健人、鬼澤道夫、北畑富貴子、村川美也子、松岡克善、新田沙由梨、藤井俊光、岡田英理子、井津井康浩、齋藤詠子、中川美奈、柿沼 晴、長堀正和、大塚和朗、渡辺 守、高岡亜弓、山内慎一
    • Organizer
      日本消化器病学会関東支部第346回例会
  • [Presentation] B 型慢性肝疾患における核酸アナログ治療成績と肝発癌予測因子の検討2017

    • Author(s)
      村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、井津井康浩、新田沙由梨、北畑富貴子、金子俊、永田紘子、浅野 侑、三好正人、角田知之、井上恵美、佐藤綾子、渡辺 守
    • Organizer
      JDDW2017 第21回肝臓学会大会
  • [Presentation] On-treatment higher levels of alpha-fetoprotein and M2BPGi are associated with development of hepatocellular carcinoma during nucleos(t)ide analog therapy in patients with HBV chronic infection.2017

    • Author(s)
      Murakawa M, Asahina Y, Nakagawa M, Nitta S, Kawai-Kitahata F, Nagata H, Kaneko S, Asano Y, Miyoshi M, Tsunoda T, Inoue-Shinomiya E, Sato A, Itsui Y, Kakinuma S, Azuma S, Watanabe M.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The analysis of NS5A Resistance-Associated Substitutions (RAS): In vitro study of NS5A recombinant hepatitis C in infectious cell culture system for various RAS detected after treatment failure in chronic hepatitis C patients.2017

    • Author(s)
      Nitta S, Murakawa M, Kato T, Sato A, Tsunoda T, Miyoshi M, Asano Y, Kaneko S, Nagata H, Kawai-Kitahata F, Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Kakinuma S, Asahina Y.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A novel culture model for coinfection of hepatitis B and hepatitis C viruses using human induced pluripotent stem cell-derived hepatic cells for analyses of changes in host-innate immune responses.2017

    • Author(s)
      Kaneko S, Kakinuma S, Asahina Y, Kamiya A, Miyoshi M, Tsunoda T, Inoue-Shinomiya E, Nitta S, Sato A, Asano Y, Nagata H, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Watanabe M.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of an early occurrence and recurrence of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis C patients treated with All-Oral DAAs - propensity score-matched analysis of a prospective database.2017

    • Author(s)
      Nakagawa M, Asahina Y, Nagata H, Kaneko S, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Tanaka Y,Watanabe M.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Book] B 型・C 型肝炎の抗ウイルス療法 最前線の治療エッセンス2017

    • Author(s)
      村川美也子、中川美奈、朝比奈靖浩.
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      978-4-7532-2843-0

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi