• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

抗癌剤耐性胆膵癌における耐性獲得機序の解明とREIC遺伝子治療の有効性の検討

Research Project

Project/Area Number 17K15946
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

内田 大輔  岡山大学, 大学病院, 医員 (50749215)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords遺伝子治療 / 抗癌剤耐性 / REIC/DKK3
Outline of Annual Research Achievements

REIC/Dkk-3遺伝子(以下REIC)は、様々な固形癌において発現が低下しており、REIC遺伝子を強制発現させることにより、様々な固形癌において癌細胞特異的なアポトーシスを誘導することが報告され、前立腺癌、悪性中皮腫、肝癌については医師主導治験が開始されている。また新型アデノウィルスベクター(Ad-SGE-REIC)の開発により遺伝子導入効率も大幅に改善された。膵癌においては既にREIC遺伝子治療の有用性がin vitro、in vivoともに検証済であったが、胆管癌においてはREIC遺伝子治療の有効性の検証が実施されていなかったため、まずは複数の胆管癌細胞株に対してAd-SGE-REICによるREIC遺伝子導入を行ったところ、他の癌腫同様にアポトーシス誘導効果を認めた。次に胆管癌細胞における抗癌剤併用での効果、また膵癌、胆管癌細胞の抗癌剤耐性株における治療効果を検証した。胆管癌細胞に対するAd-SGE-REICと抗癌剤(Cisplatin)併用はAd-SGE-REIC単独と比べ有意に治療効果増強が見られた。抗癌剤耐性株については、膵癌細胞株にはGemcitabine、胆管癌細胞株にはCisplatinをそれぞれ低濃度から暴露し、徐々に濃度を高めながら継代を繰り返すことで耐性株を樹立した。これらの耐性株に対するAd-SGE-REIC治療においても通常株同様のアポトーシス誘導効果を認め、抗癌剤耐性腫瘍においてもREIC遺伝子導入治療が有効である可能性を示した。また抗癌剤耐性獲得にはE-cadherinの発現が関与している可能性がProteome arrayによって示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定ではH29年度における計画は、①細胞表面マーカーの差異による治療反応性の検討、②胆膵癌臨床献体を用いた検討、③抗癌剤耐性胆膵細胞に対するREIC遺伝子導入治療の有効性の検討を行うこととしていた。①についてはE-cadherinが抗癌剤耐性獲得に応じて変化していることが示唆された。②に関しては①で得られたマーカーがE-cadherinのみであったことから再度マーカー検索を再検する予定としている。③に関しては抗癌剤耐性細胞株においても通常株同様のアポトーシス誘導効果が証明された。

Strategy for Future Research Activity

引き続き細胞マーカーの探索を継続するとともに、動物実験も推進していく。抗癌剤耐性細胞株を移植したxenograftモデルを作成し、Ad-SGE-REIC導入による腫瘍抑制効果、また種々の抗癌剤併用の際の治療効果などを検証していく。

Causes of Carryover

(理由)
実験機材、試薬などを他研究のもので代用できたため、次年度に繰り越して使用することとなった。
(使用計画)
次年度は細胞株、抗体試薬、動物実験機材の購入にあてる他、研究成果を発表するための学会出張費などにあてる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 難治性肝細胞癌に対するREIC/Dkk-3を用いた遺伝子治療2017

    • Author(s)
      大山淳史、澤原大明、内田大輔、白羽英則、岡田裕之
    • Organizer
      第53回肝臓学会総会
  • [Presentation] 肝癌に対するREIC/DKK-3遺伝子治療2017

    • Author(s)
      大山淳史、白羽英則、澤原大明、内田大輔、岩室雅也、 中村進一郎、大西秀樹、桑木健志、竹内康人、和田望、 能祖一裕、岡田裕之
    • Organizer
      第16回日本肝がん分子標的研究会
  • [Presentation] REIC/DKK-3 protein concentration induce the positive effect to the mortality of hepatocellular carcinoma2017

    • Author(s)
      Atsushi Ohyama, Daisuke Uchida, Hiroaki Sawahara , Hironari Kato , Hidenori Shiraha, Hiroyuki Okada
    • Organizer
      UEG Week 25th
  • [Presentation] Innovative therapeutic efficacy of a novel REIC/Dkk-3 expressing adenoviral vector for hepatocellular carcinoma2017

    • Author(s)
      Hiroaki Sawahara, Hidenori Shiraha, Daisuke Uchida, Hironari Kato, Atsushi Oyama, Mari Mandai, Tetsushige Mimura, Masami Watanabe, Masakiyo Sakaguchi, Takahito Yagi, Yasutomo Nasu, Hiromi Kumon, Hiroyuki Okada
    • Organizer
      UEG Week 25th

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi