• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Hippo-YAP経路を標的とした心筋再生を促進する薬剤の開発

Research Project

Project/Area Number 17K15987
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

原 弘典  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (60792439)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords心筋再生 / Hippo経路
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の心筋細胞の増殖能は生後に急速に低下するが、成体の心筋細胞の分裂能は保持・再獲得可能で、僅かながらに自己再生していることが明らかとなった。この内因性心筋再生のメカニズムを解明して増幅することは、従来の心不全治療や開発中の細胞治療(骨髄移植やiPS医療)の効果を補足して新たな治療手段となり有益である。近年、臓器の「適切な大きさ(増殖の程度)」を決めるHippo-YAP/TAZ-TEADs経路が、心筋細胞の増殖にも関与することが報告され、注目されている。本課題では転写因子TEADsの転写活性を指標に、心筋細胞増殖と心筋再生(修復)を促進する薬剤の創出を試みる。
これまでに、新規のフッ素化化合物Xが、培養心筋細胞においてTEADsレポーター活性を上昇させ、Hippo経路とクロストークするWnt/β-catenin経路も活性化させることを見出していたが、抗酸化に関与するKEAP1-NRF2複合体に直接作用し、抗酸化・抗アポトーシス作用を有することも明らかにした。現在、フッ素化化合物Xをさらに改変しており、心筋細胞分裂を促進させる化合物に必要な構造骨格を検証中である。
また、フッ素化化合物Xをマウス心筋梗塞モデルに腹腔内投与したところ、梗塞境界域での心筋細胞の細胞周期の促進とクローン性増殖が誘導され、線維化軽減と心機能の改善にも効果的であった。これらの効果には、抗酸化・抗アポトーシス作用が影響していることも明らかとした。このマウスモデルの解析をすすめ、Hippo経路、Wnt/β-catenin経路、抗酸化・抗アポトーシス作用が、心筋再生に与える影響を検証していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規化合物を心筋梗塞モデルマウスへ投与すると、心筋再生が促進されることを見出しており、その作用機序の一部も明らかとしているため。

Strategy for Future Research Activity

新規化合物を投与した心筋梗塞モデルマウスの解析により、Hippo経路、Wnt/β-catenin経路、抗酸化・抗アポトーシス作用が、心筋再生に与える影響を検証していく予定である。また、新規化合物Xの改変も同時に行い、より有効性の高い化合物の創出も行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pathophysiology and therapeutic potential of cardiac fibrosis2017

    • Author(s)
      Hara Hironori、Takeda Norifumi、Komuro Issei
    • Journal Title

      Inflammation and Regeneration

      Volume: 37 Pages: 13

    • DOI

      10.1186/s41232-017-0046-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Discovery of a small molecule to increase cardiomyocytes and protect the heart after ischemic injury.2018

    • Author(s)
      Hara H, Takeda N, Saito T, Fujiwara T, Maemura S, Hata Y, Uchiyama M, Komuro I
    • Organizer
      第1回日本循環器学会基礎研究フォーラム
  • [Presentation] Discovery of a small molecule to increase cardiomyocytes and protect the heart after ischemic injury.2018

    • Author(s)
      Hara H, Takeda N, Saito T, Fujiwara T, Maemura S, Hata Y, Uchiyama M, Komuro I
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Hippo 経路を標的として心筋細胞増殖と心筋再生を増幅する薬剤の開発2017

    • Author(s)
      原弘典、武田憲文、斉藤竜男、畑裕、内山真伸、小室一成
    • Organizer
      第54回日本臨床分子医学会学術集会
  • [Presentation] Hippo経路を標的として心筋細胞増殖・再生を促進する薬剤の開発2017

    • Author(s)
      原弘典、武田憲文、斉藤竜男、藤原隆行、前村園子、畑裕、内山真伸、小室一成
    • Organizer
      Molecular Cardiovascular Metabolic Conference 2017
  • [Presentation] Discovery of a small molecule to increase cardiomyocytes and protect the heart after ischemic injury.2017

    • Author(s)
      Hara H, Takeda N, Saito T, Fujiwara T, Maemura S, Hata Y, Uchiyama M, Komuro I
    • Organizer
      American Heart Association 2017 Scientific Sessions
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 心筋細胞増殖作用と心筋障害への保護作用を併せ持つ新薬創出の試み2017

    • Author(s)
      原弘典、武田憲文、斉藤竜男、藤原隆行、前村園子、畑裕、内山真伸、小室一成
    • Organizer
      第21回日本心血管内分泌代謝学会学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi