• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

原因不明の心筋症におけるFDG-PET所見と臨床経過に関する検討

Research Project

Project/Area Number 17K16028
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

宮村 昌利  大阪医科大学, 医学部, 講師 (40626959)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords心筋症 / 心室性不整脈 / 上室性不整脈 / 心臓限局性サルコイドーシス / 18F-FDG PET
Outline of Annual Research Achievements

原因不明心機能低下もしくは、および不整脈疾患患者において18F-FDG PETを行いことで、心臓限局性サルコイドーシスの症例を報告することが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在、進歩状況は少し遅れている。心筋症と心室内伝導障害を含む不整脈疾患患者で他の併存疾患にて18F-FDG PETを施行することができない患者を選出することが本研究の前提であり、そのような患者が少数であるため、遅れている。

Strategy for Future Research Activity

上記に該当し、18F-FDG PETで心筋の炎症所見が病態生理の解明に有用と思われる患者の候補を全当科入院患者に広げて症例発掘を行う。

Causes of Carryover

本研究の主軸となる18F-FDG PET撮影件数が十分に至っていないため、次年度使用額が発生した。今年度に引き続き、学会発表等に向けての対象症例の18F-FDG PET撮影を行う予定である。またその学会発表出席のための旅費、参加費として使用も予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Case of Isolated Cardiac Sarcoidosis Diagnosed by Newly Developed Abnormal Uptake during Serial Follow-up 18F-FDG PET ESC Heart Failure.2019

    • Author(s)
      Daichi Maeda, Yumiko Kanzaki, Shuichi Fujita, Maaya Inuyama, Shogo Takashima, Masatoshi Miyamura, Fumio Terasaki, Masaaki Hoshiga.
    • Journal Title

      European Heart Journal Heart Failure

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 経過中に18F-FDG PET陽性に転じた心臓限局性サルコイドーシスの一例2018

    • Author(s)
      森麻亜弥、前田大智、藤田修一、神﨑由美子、寺崎文生、星賀正明
    • Organizer
      第125回 日本循環器学会近畿地方会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi