• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

To establish a new model to co-culture iPSCs derived neurons and glial cells to mimic brain structure

Research Project

Project/Area Number 17K16130
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

志賀 孝宏  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50784378)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsiPS細胞 / グリア / ニューロン / パーキンソン病 / 神経変性疾患
Outline of Annual Research Achievements

これまで、神経変性疾患におけるin vitroの研究は、ニューロン単独に着目した研究が主に行われており、グリア側における異常を踏まえた研究報告例は殆ど存在しない。しかしながらニューロン‐グリア間の相互作用が神経変性の病態に深く関与していると近年では考えられており、本提案では申請者が開発した、これまで効率的な誘導が難しかったヒトiPS細胞からグリア系細胞を高効率に誘導する分化誘導系を用いて、複雑なニューロン‐グリア間ネットワークを疾患iPS細胞を用いて再現し、神経変性疾患おけるグリア細胞の関与を明らかにすることを目的とする。同時にこの評価系を小スケール化し、ニューロン‐グリアの相互作用に着目した創薬スクリーニングを実現するシステムを開発する。
平成30年度は主に以下の研究を実施した。
①これまで病態表現型を検出するために長期間の培養が必要であったが、申請者の同定した成熟/老化促進化合物を用いることによって短期間の培養で老化した神経細胞を得ることを可能にした。この化合物を用いた培養法は、iPS細胞由来グリア系細胞においても同様に老化を促進させることを見出した。
②これまで、パーキンソン病iPS細胞由来ドパミン神経細胞にて観察が困難であったα-シヌクレインの凝集を”①にて確立した培養法”を用いることにより簡便に検出することが可能となった。
③健常者iPS細胞から誘導したドパミン神経細胞とグリア系細胞を共培養を行い30日間前後まで安定して培養が可能である条件を検証した。
本研究は、これまで検出することが困難であった高齢発症神経変性疾患の病態を早期に検出できる技術を確立するとともに、複雑なニューロン-グリア間ネットワークを再現するための培養システムの構築を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Induced Pluripotent Stem Cells Reprogrammed with Three Inhibitors Show Accelerated Differentiation Potentials with High Levels of 2-Cell Stage Marker Expression.2019

    • Author(s)
      Nishihara K
    • Journal Title

      Stem Cell Reports.

      Volume: 12 Pages: 305-318

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2018.12.018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 老化を加速する低分子化合物を用いた神経変性疾患 iPS解析システムの構築2019

    • Author(s)
      志賀 孝宏
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会
  • [Presentation] ATM阻害はヒトiPS細胞由来神経細胞の老化を加速さ せる2018

    • Author(s)
      志賀 孝宏
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] 老化を加速する低分子化合物を用いた神経変性疾患 iPS解析システムの構築2018

    • Author(s)
      志賀 孝宏
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 神経細胞の成熟老化促進剤2018

    • Inventor(s)
      赤松 和土
    • Industrial Property Rights Holder
      赤松 和土
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-077304

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi