• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

針筋電図検査における動員パターンの新規定量プログラム作成

Research Project

Project/Area Number 17K16131
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

神林 隆道  帝京大学, 医学部, 助手 (00774423)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords針筋電図 / 運動単位電位 / 動員パターン / レベル診断 / 定量プログラム
Outline of Annual Research Achievements

針筋電図検査における運動単位電位(motor unit potential:MUP)の動員パターン(recruitment patter)は正確なレベル診断に寄与する極めて有用な指標である。現在の針筋電図検査においては、視認でMUPの発火頻度を評価する半定量的診断が主に行われているが、経験を要するものであり、客観的な定量方法の開発が望まれる。本研究では、従来十分な定量解析法のなかった動員パターンについて、新たな汎用性の高い正確な定量法を開発することを目的としている。令和元年度は、平成30年度に引き続いて針筋電図における動員パターンの新規定量解析プログラム作成についてExcel上、筋電計上での検討を行った。筋電図データベースに記録されている筋電図波形から、研究協力者である園生らが開発したMUP抽出法を用いて少数の代表的MUPの発火頻度を測定し、動員パターンの定量解析パラメータを求めようと試みた。また、並行して進めている針筋電図の定量と表面筋電図の定量の感度の比較研究も進行させ、実際の波形データからMUP抽出を行い、比較データの準備を進めた。当初より想定されていたようにこの新規定量解析プログラム作成段階が本研究において最も難しい段階であり、今後さらなる検討、改良を要する。プログラム作成にあたり筋電計製造業者ともMUPの同定や分類の方法、測定パラメータについても議論を重ねている。令和2年度も引き続きMUP動員パターンの新規定量解析プログラムの作成を進め、対象症例に適用し、従来用いられてきたMUPの動員パターン定量法と新しい定量解析法との比較を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

針筋電図検査におけるMUP動員パターンの新規定量解析プログラムの作成にあたって、当初より想定されていたように、プログラム作成段階が本研究において最も難しい段階であり、今後もプログラムのさらなる検討、改良を要すると考えられる。必要に応じて統計学的処理、筋電計製造企業の協力を得る必要がある。

Strategy for Future Research Activity

引き続き針筋電図検査におけるMUP動員パターンの新規定量解析プログラムの作成を進める。この新規定量解析プログラムを用いて筋電図データベースに記録されている筋電図波形を解析し、MUP動員パターンの定量解析パラメータを求める。さらに、従来用いられてきたMUPの動員パターン定量法と新しい定量解析法との比較を行う。また、並行して針筋電図の定量と表面筋電図の定量の感度の比較研究をさらに進める。

Causes of Carryover

・消耗品として、電極類、記録メディア、論文別刷など
・研究成果発表にあたり国際学会出席のための外国旅費
・学術誌投稿のための英文校正謝礼など

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Transient epileptic amnesia with amygdala enlargement2020

    • Author(s)
      Kanbayashi Takamichi、Hatanaka Yuki、Sonoo Masahiro
    • Journal Title

      Neurological Sciences

      Volume: 41 Pages: 1591~1593

    • DOI

      10.1007/s10072-019-04193-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuromyelitis optica spectrum disorder with severe orthostatic hypotension due to hypothalamic lesions.2020

    • Author(s)
      Tanaka Sonoko, Kanbayashi Takamichi, Sonoo Masahiro
    • Journal Title

      Multiple Sclerosis and Related Disorders

      Volume: 40 Pages: 101977

    • DOI

      10.1016/j.msard.2020.101977

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pseudo carpal tunnel syndrome due to incomplete pure sensory stroke2019

    • Author(s)
      Kanbayashi Takamichi, Hokkoku Keiichi, Sonoo Masahiro
    • Journal Title

      Neurological Sciences

      Volume: 40 Pages: 1981-1983

    • DOI

      10.1007/s10072-019-03897-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Proximal ulnar mononeuropathy in young women2019

    • Author(s)
      Kanbayashi Takamichi, Tanaka Sonoko, Yamamoto Junpei, Kamiya Hisao, Hokkoku Keiichi, Sonoo Masahiro
    • Organizer
      2019 American Association of Neuromuscular & Electrodiagnostic Medicine Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CIDPに対するIVIg維持療法の現状と課題2019

    • Author(s)
      神林隆道、桑原碧、神谷久雄、宮地洋輔、北國圭一、畑中裕己、園生雅弘
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 特異な障害分布を呈する筋炎を合併した重症筋無力症の1例2019

    • Author(s)
      神林隆道、田中園子、菊池昂太、畑中裕己、園生雅弘
    • Organizer
      第37回日本神経治療学会学術大会
  • [Presentation] Nasogastric tube syndromeを呈した心原性脳塞栓症の1例2019

    • Author(s)
      神林隆道、田中園子、菊池昂太、内田雄大、河村保臣、園生雅弘
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] 若年女性におけるproximal ulnar mononeuropathy2019

    • Author(s)
      神林隆道、田中園子、山本淳平、神谷久雄、 北國圭一、園生雅弘
    • Organizer
      第30回日本末梢神経学会学術集会
  • [Presentation] 若年女性におけるproximal ulnar mononeuropathy2019

    • Author(s)
      神林隆道、田中園子、山本淳平、神谷久雄、 北國圭一、園生雅弘
    • Organizer
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi