2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analyses of the effect of lipid interactions on alpha-synuclein toxic conversion
Project/Area Number |
17K16134
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Institute of Medical Science |
Principal Investigator |
鈴木 マリ 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主任研究員 (20455405)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | パーキンソン病 / αシヌクレイン / ショウジョウバエ |
Outline of Annual Research Achievements |
孤発性パーキンソン病(PD)およびレビー小体型認知症の(DLB)発症において、通常無害である野生型αシヌクレイン(αSyn)がプリオン様の性質を獲得すること(プリオノイド化)が重要であると考えられる。しかし、どのような要因でプリオノイド化が起きるのか、また一次構造の等しいαSynがどのような機序により多様な病態を引き起こすのかは明らかにされていない。本研究ではαSyn異常構造化を引き起こす要因として脂質代謝に関わるライソソーム病原因遺伝子に着目し、αSyn発現パーキンソン病モデルショウジョウバエを用いて行動学的・生化学的解析を行った。その結果、ライソソーム病原因遺伝子XがαSyn発現ショウジョウバエの運動機能を改善させることを見出した。一方、変異型ではその影響が減弱していた。変異型蛋白質による小胞体ストレス惹起の可能性を検討したが、Hsc70-3(ハエBipホモログ)の発現増加およびXBP1スプライシングの増加は認められなかった。また変異型蛋白質の不溶化および小胞体関連分解も認められなかった。以上からαSyn発現ショウジョウバエに対する変異型蛋白質Xの影響は、小胞体ストレス惹起による毒性増強ではなく、蛋白質XのαSyn蛋白質に対する保護的影響が変異により減弱することに起因すると考えられた。さらに、野生型または変異型蛋白質Xを発現した際に異なる異常構造を示すαSynが生じるかを検討したが、構造が異なることを示唆する結果は得られなかった。
|
Research Products
(10 results)
-
[Journal Article] Suppression of autophagic activity by Rubicon is a signature of aging2019
Author(s)
Nakamura S*, Oba M*, Suzuki M, Takahashi A, Yamamuro T, Fujiwara M, Ikenaka K, Minami S, Tabata N, Yamamoto K, Kubo S, Tokumura A, Akamatsu K, Miyazaki Y, Kawabata T, Hamasaki M, Fukui K, Sango K, Watanabe Y, Takabatake Y, Kitajima TS, Okada Y, Mochizuki H, Isaka Y, Antebi A, Yoshimori T (*equally contributed)
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 10
Pages: 847
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] DNAJC13 mutation aggravates alpha-synuclein-induced toxicity through perturbation of trafficking.2018
Author(s)
吉田隼, 長谷川隆文, 鈴木マリ, 菅野直人, 小林潤平, 上山盛夫, 福田光則, 藤林明美, 関口清俊, 江面道典, 菊池昭夫, 馬場徹, 武田篤, 望月秀樹, 永井義隆, 青木正志
Organizer
第59回神経学会学術大会
-