2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of the physiological function of prostasin in pancreatic beta cells
Project/Area Number |
17K16145
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
一條 昌志 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (50436854)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 膵β細胞 / インスリン分泌 |
Outline of Annual Research Achievements |
膵β細胞特異的プロスタシンKOマウス(βKO)においては、グルコース負荷試験において血糖値が有意に高いことがわれわれの研究において認めたことから、インスリン分泌にプロスタシンが関与していると考えられ検討を行った。 マウス膵β細胞下部(MIN6)において、shRNAを用いてプロスタシンをノックダウンし、カルシウムイメージング法を行ったところ高グルコース濃度下におけるCa2+の取り込み低下を認めた。以上から、膵β細胞でのプロスタシンの役割として、Caチャネルの制御に関わっていることが予想された。しかしながら、膵β細胞のCaチャネルにおいて、プロスタシンの分子的な作用機序に関しては、今回は明らかにはできなかった。 またプロスタシンノックダウンMIN6において、これまでインスリン分泌顆粒の開放出に必要なSNAREの発現が低下していることを認めていた。マウス膵β細胞での免疫電顕を行ったところ、プロスタシンがインスリン分泌顆粒膜状に発現していおり、SNARE蛋白とプロスタシンが関連していることが示唆された。SNARE蛋白によってCaチャネルが制御されている(Mol Biol cell. 2016)ことも報告されており、膵β細胞においてプロスタシンは、SNARE蛋白の発現制御することでインスリン分泌を促進することが推察された。 以上より、プロスタシンが膵β細胞におけるインスリン分泌において重要な役割を働いていることが本研究により強く示唆された。
|