• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

レプチン・BDNFのサルコペニア・フレイルにおける意義

Research Project

Project/Area Number 17K16169
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

藏城 雅文  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90598319)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsBDNF / レプチン / フレイル
Outline of Annual Research Achievements

サルコペニア、フレイルは高齢者のみならず、肥満・糖尿病を代表とする生活習慣病患者でも高頻度に見られ、転倒、骨折、入院、心血管イベントの危険因子であり、その病態解明は生活習慣病患者において最も重要な臨床課題の一つとなっている。申請者は、これまでにレプチン・BDNFと自律神経機能との関連を明らかにしてきており、レプチン・BDNFがサルコペニア、フレイルの発症に寄与するとう仮説を立て検証を行っている。現在までに、生活習慣病、特に糖尿病を有する患者の臨床的基本情報(年齢、性別、閉経年齢(女性)、喫煙状況、肥満度、脂質プロファイル、高血圧、糖代謝関連、腎機能障害など)、サルコペニア、フレイル状況について180名程度のデータベースの構築が終了した。糖尿病患者において、レプチン濃度が超音波法を用いた皮質骨厚と関連することを見出し、その成果[Inverse association of plasma leptin with cortical thickness at distal radius determined with a quantitative ultrasound device in patients with type 2 diabetes mellitus]がJ Diabetes Investig. 2020 Jan;11(1):174-183に掲載された。BDNFに関しては上記の指標との関連は見出すことはできなかった。
生活習慣病患者におけるレプチン・BDNFのサルコペニア、フレイルの意義を、さらに明らかにするうえで、健康診断受診者のデータベースを用いることとし、既にデータベースの構築が開始されている。これらのデータベースでは、内臓脂肪蓄積度、骨代謝状況を重点的に評価することを予定しており、サルコペニア肥満とレプチン・BDNFとの関連が明らかにすることが出来る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回の研究成果がJ Diabetes Investigに掲載されたので

Strategy for Future Research Activity

サルコペニア・フレイル状況のデータベース構築をさらに、すすめていく予定である。

Causes of Carryover

おおむね予定どうり執行することができた

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Inverse association of plasma leptin with cortical thickness at distal radius determined with a quantitative ultrasound device in patients with type 2 diabetes mellitus.2019

    • Author(s)
      Kurajoh M, Inaba M, Motoyama K, Kuriyama N, Ozaki E, Koyama T, Yamada S, Morioka T, Imanishi Y, Emoto M
    • Journal Title

      J Diabetes Investig

      Volume: 11 Pages: 174-183

    • DOI

      10.1111

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2型糖尿病患者における肥満度と橈骨皮質骨厚菲薄化の関連-血中レプチンの関与-2019

    • Author(s)
      藏城雅文、元山宏華、栗山長門、尾﨑悦子、小山晃英、山田真介、森岡与明、今西康雄、絵本正憲、稲葉雅章
    • Organizer
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 2型糖尿病患者における血漿レプチン濃度と橈骨皮質骨厚との関連2019

    • Author(s)
      藏城雅文、元山宏華、栗山長門、小﨑悦子、小山晃英、山田真介、森岡与明、今西康雄、絵本正憲、稲葉雅章
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi