2017 Fiscal Year Research-status Report
精神的ストレスによる免疫寛容破綻とアレルギー性疾患発症機序の解明
Project/Area Number |
17K16212
|
Research Institution | Tohoku Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
河野 資 東北医科薬科大学, 薬学部, 助教 (20584452)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 気管支喘息 / 精神的ストレス / 免疫寛容 / 制御性T細胞 / 樹状細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、喘息をはじめとするアレルギー性疾患の発症には、免疫寛容の破綻が重要であることが明らかとなり、我々もこれまでにマウスのアレルギー性喘息モデルを用いて検討してきた。本研究ではそれをさらに発展させ、ストレス負荷で産生される内因性グルココルチコイドと制御性T細胞分化誘導の抑制を中心に検討し、精神的・身体的ストレスによるアレルギー性疾患の病態解明と新しい治療法の開発を目的とする。 平成29年度では、免疫寛容誘導喘息マウスを作成し、ストレスを負荷すると抗原誘発性喘息応答が惹起されること確認をした。喘息モデルは卵白アルブミン感作・吸入することにより作成した。免疫寛容は、感作前に卵白アルブミン単独を吸入させることにより誘導した。精神的ストレスは、拘束ストレスを免疫寛容誘導期に負荷した。 喘息モデルマウスで認められる気道炎症(気道過敏性の亢進、気道上皮細胞の粘液産生、気道への炎症細胞の浸潤)は、免疫寛容の誘導により抑制されることを確認した。さらに、寛容誘導期のストレス負荷は、気道炎症を再び増加回復させることをを明らかにした。またこの炎症惹起は、気管支肺胞洗浄液に含まれるインターロイキン(IL)-4、IL-5、IL-13の増加と一致していた。この気道炎症の変化は、ストレス単独負荷群では認められなかった。これらのことから、精神的ストレスは免疫寛容の誘導を抑制して、抗原感作を引き起こし、喘息発症を誘発させ易くすることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
免疫寛容誘導マウスの作製およびマウスに対するストレス負荷の影響については実験データを取得でき、当初目的としていた、モデルの作製をおこなうことができた。さらに現在、精神的ストレスに対する生体応答である、グルココルチコイド放出を血中濃度を測定することで確認している。現在、精神的ストレスが免疫寛容の誘導を抑制する機序に、ストレス応答性グルココルチコイド放出が関与するか検討を行っている。おおむね予定通り進行していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
ストレス負荷で放出されるグルココルチコイドが、免疫寛容に及ぼす影響を確かめるために免疫応答について、免疫細胞活性化、サイトカイン変動の詳細を検討していく。肺と肺の所属リンパ節気道リンパ節において免疫細胞(抗原提示細胞、T細胞)へ与える影響を調べる。
|
Causes of Carryover |
順調に実験がすすみ、予定よりも少ないマウスの匹数で結果をまとめられたために次年度予算が生じた。 次年度は、当初の予定通り組織からの細胞の分離と移入、免疫細胞解析およびグルココルチコイドの影響を検討するために、細胞分離のための酵素、免疫細胞解析用抗体及びグルココルチコイド受容体阻害剤の使用を予定している。また、移入に伴い、使用するマウスの匹数も増加する予定である。
|
Research Products
(6 results)