2018 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of precision system for management of lupus nephritis, with utlilization of immunological factor
Project/Area Number |
17K16213
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
齋藤 俊太郎 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60626381)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | SLEの臨床情報 / 血球細胞表面マーカー / 腎病理組織 / プロテオーム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
H.30年度については、患者の臨床情報(基本情報、身体所見、一般検査所見、障害臓器、ループス腎炎の病理組織像、治療内容およびその反応性を統一した指標 で評価)を継続的に取得した他、また腎組織の病理学的評価においてscoring systemを新規に規定した。採取した検体について、細胞表面分子、血清タンパクおよび尿検体についても集積、プロテオーム解析をさらに追加で施行した。現在、統計学的に中間解析を行っている
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
統計の中間解析の結果待ちではあるが、比較的順調に進行している
|
Strategy for Future Research Activity |
中間解析の結果を見て、腎炎の治療標的あるいは治療効果指標となる特定のタンパクを抽出、タンパクの特性解析を行う予定である
|
Causes of Carryover |
実験で使用する抗体などの購入金額として小さく使用困難であり、翌年度分と合わせて使用する。
|