• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Association of drug-resistant bacteria between human and livestock based on a One Health approach

Research Project

Project/Area Number 17K16228
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

中野 章代  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (10707441)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords薬剤耐性菌 / ワンヘルス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ワンヘルスアプローチ概念に基づき、ヒト・家畜・食品・環境における薬剤耐性菌の分布状況とその関連性を明らかにし、薬剤耐性菌の制御と蔓延防止策を構築することを目的とした。3年間でヒト(健常人、患者)・家畜(牛・豚)・食品(野菜)・環境(野生動物として鹿)を中心に検体を収集し、それぞれから第3世代セフェム系薬耐性菌を分離した。いずれも共通した耐性遺伝子としてCTX-M β-ラクタマーゼをプラスミド上に保有していたが、ゲノム型やプラスミド型などの特徴が大きく異なっていたため、第3世代セフェム系薬耐性菌においてはヒト・家畜・食品・環境に関連性は認められなかった。これは、日本の耐性菌分布状況について新しい知見である。ただし、野菜から分離された第3世代セフェム系薬耐性菌が少なかったこと、鹿検体数が少なかったことから、引き続き検討が必要である。一方で、家畜(牛・豚)とその飼育者からコリスチン耐性菌を分離した。いずれも共通したmcr-1耐性遺伝子をプラスミド上に保有し、一部はゲノム型やプラスミド型が同じであったため、コリスチン耐性菌は家畜と飼育者などの濃厚な環境にある場合、ヒトと家畜で関連性が認められた。
また、ヒト患者検体において、アミノグリコシド耐性遺伝子とホスホマイシン耐性遺伝子を同時に保有するCTX-M-55産生大腸菌やクラスA型β-ラクタマーゼであるSed-1を産生するCitrobacter sedlakiiなど、日本において報告例のない珍しい耐性菌を分離し、その性状解析を行った。さらに、本邦の臨床現場で問題となっているカルバペネム系薬耐性菌について、本邦で分離頻度が高いカルバペネマーゼIMP-1とIMP-6の分別ができるARMS-PCR法を開発した。簡便かつ迅速に識別することができるようになり、臨床現場や疫学解析において活用されることが期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A Novel Mismatched PCR-Restriction Fragment Length Polymorphism Assay for Rapid Detection of gyrA and parC Mutations Associated With Fluoroquinolone Resistance in Acinetobacter baumannii2020

    • Author(s)
      Kakuta Naoki、Nakano Ryuichi、Nakano Akiyo、Suzuki Yuki、Tanouchi Ayako、Masui Takashi、Horiuchi Saori、Endo Shiro、Kakuta Risako、Ono Yasuo、Yano Hisakazu
    • Journal Title

      Annals of Laboratory Medicine

      Volume: 40 Pages: 27~27

    • DOI

      10.3343/alm.2020.40.1.27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence and mechanism of fluoroquinolone resistance in clinical isolates of Proteus mirabilis in Japan2019

    • Author(s)
      Nakano Ryuichi、Nakano Akiyo、Abe Michiko、Nagano Noriyuki、Asahara Miwa、Furukawa Taiji、Ono Yasuo、Yano Hisakazu、Okamoto Ryoichi
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 5 Pages: e01291~e01291

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e01291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the inoculum size effects of antibiotics on IMP-6 β-lactamase-producing Enterobacteriaceae co-harboring plasmid-mediated quinolone resistance genes2019

    • Author(s)
      Ogawa Yoshihiko、Nakano Ryuichi、Kasahara Kei、Mizuno Tomoki、Hirai Nobuyasu、Nakano Akiyo、Suzuki Yuki、Kakuta Naoki、Masui Takashi、Yano Hisakazu、Mikasa Keiichi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 14 Pages: e0225210

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 家畜(牛・豚)と畜産農家から分離されたプラスミド性コリスチン耐性遺伝子mcr保有大腸菌の解析2020

    • Author(s)
      中野章代、中野竜一、鈴木由希、角田梨紗子、角田尚紀、堀内沙央里、矢野寿一
    • Organizer
      第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会
  • [Presentation] Analysis of mcr-1 plasmid-mediated colistin resistant E. coli isolated from livestock in Japan2020

    • Author(s)
      中野章代、中野竜一、鈴木由希、角田梨紗子、堀内沙央里、角田尚紀、渡邊真子、斉藤 開、矢野寿一
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Characteristics of CTX-M β-lactamase-producing E. coli isolated from deer inhabiting tourist sites.2020

    • Author(s)
      渡邊真子、中野章代、中野竜一、斉藤 開、鈴木由希、角田尚紀、角田梨紗子、堀内沙央里、矢野寿一
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Analysis of genetic background of CTX-M-producing Escherichia coli in healthy individuals in Japan.2020

    • Author(s)
      斉藤 開、中野章代、桝井貴史、中野竜一、渡邊真子、鈴木由希、角田尚紀、矢野寿一
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 本邦で健常人および畜産農家から初めて検出されたmcr保有大腸菌について2019

    • Author(s)
      中野章代、中野竜一、鈴木由希、水野友貴、矢野寿一
    • Organizer
      第67回日本化学療法学会西日本支部総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi