• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

皮膚組織幹細胞特異的エピジェネティクス制御機構を標的とした扁平上皮癌治療戦略

Research Project

Project/Area Number 17K16332
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

羽澤 勝治  金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (40622460)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords核膜孔複合体 / 皮膚組織幹細胞 / エピジェネティクス / 遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

ケラチノサイトは皮膚組織を構築する組織幹細胞であり、自己複製しつつ角化細胞へ分化する幹細胞特性を備える。この幹細胞特性制御の異常が原因で、ケラチノサイトは無秩序に増殖する癌細胞へと変貌する。申請者は核膜孔複合体因子ヌクレオポリン(NUP153)がケラチノサイトの自己複製を制御する分子であり、扁平上皮癌の病態と関連することを初めて見出した。しかし、NUP153による自己複製制御の分子機構については不明である。
本研究は、ケラチノサイトならびに扁平上皮癌細胞の自己複製を制御するNUP153の作用機序を解明する。平成29年度は、遺伝子導入法によりNUP153の発現量が異なる細胞を樹立し、ケラチノサイトならびに扁平上皮癌細胞の幹細胞特性(自己複製能力、未分化維持)とNUP153の発現量の関係について細胞レベルで解析した。まず、shRNAによるNUP153遺伝子干渉する手法を確立し、これらを導入した細胞における網羅的遺伝子発現解析(マイクロアレイ)を行った。これにより、自己複製に関与する複数の候補遺伝子を同定した。また、皮膚組織におけるNUP153の発現プロファイルについて、共焦点蛍光顕微鏡で解析を進めている。
平成30年度は、候補遺伝子の発現制御メカニズムの解明に向けて、NUP153を標的としたクロマチン免疫沈降‐シークエンス(ChIP-Seq)を行う予定であり、現在は条件検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度の目標は遺伝子導入法によりNUP153の発現量が異なる細胞および遺伝子改変マウスを作成し、ケラチノサイトの幹細胞特性(自己複製能力、未分化維持)とNUP153の発現量の関係について細胞レベル・組織レベルで解析することであり、概ね達成できたため。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、候補遺伝子の発現制御メカニズムの解明に向けて、NUP153を標的としたクロマチン免疫沈降‐シークエンス(ChIP-Seq)を行う。自己複製に関わる候補遺伝子の現在は条件検討をプロモータ領域との相互作用や、これに関わる共役因子を同定する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Colorectal cancer cells require glycogen synthase kinase-3β for sustaining mitosis via translocated promoter region (TPR)-dynein interaction.2018

    • Author(s)
      Dewi FRP, Domoto T, Hazawa M, Kobayashi A, Douwaki T, Minamoto T, Wong RW.
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9 Pages: 13337-13352

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ROCK-dependent phosphorylation of NUP62 regulates p63 nuclear transport and squamous cell carcinoma proliferation.2018

    • Author(s)
      Hazawa M, Lin DC, Kobayashi A, Jiang YY, Xu L, Dewi FRP, Mohamed MS, Hartono, Nakada M, Meguro-Horike M, Horike SI, Koeffler HP, Wong RW.
    • Journal Title

      EMBO Rep

      Volume: 19 Pages: 73-88

    • DOI

      10.15252/embr.201744523

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High-Speed Atomic Force Microscopy Reveals Loss of Nuclear Pore Resilience as a Dying Code in Colorectal Cancer Cells.2017

    • Author(s)
      Mohamed MS, Kobayashi A, Taoka A, Watanabe-Nakayama T, Kikuchi Y, Hazawa M, Minamoto T, Fukumori Y, Kodera N, Uchihashi T, Ando T, Wong RW.
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 11 Pages: 5567-5578

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b00906

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ROCK-dependent phosphorylation of NUP62 regulates p63 nuclear transport in squamous cell carcinoma.2017

    • Author(s)
      Hazawa M, Kobayashi A, Wong RW
    • Organizer
      The 2017 ASCB | EMBO Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 皮膚組織幹細胞におけるNup153 の役割2017

    • Author(s)
      塚原涼太,小林亜紀子,Wong RW,羽澤勝治
    • Organizer
      第69回細胞生物学会大会
  • [Book] NPCs in Mitosis and Chromosome Segregation In book: Nuclear Pore Complexes in Genome Organization, Function and Maintenance, chap 102018

    • Author(s)
      Hazawa M, Kobayashi A, and Wong RW
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-319-71614-5

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi