2019 Fiscal Year Annual Research Report
Therapeutic strategy to target epithelial stem cell specific epigenetic regulation
Project/Area Number |
17K16332
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
羽澤 勝治 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (40622460)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 核膜孔複合体 / 扁平上皮癌 / 遺伝子発現 / 上皮分化 |
Outline of Annual Research Achievements |
核膜孔複合体は30種類のタンパク質(ヌクレオポリン:NUPs)から成り立ち、核膜孔を構成する。近年、NUPsの発現・状態変化により、核膜孔複合体の機能高次化が誘導されることがわかってきた。申請者は、皮膚組織幹細胞や扁平上皮癌細胞の未分化維持に関与するNUPを見出し、このNUPによる細胞性質の制御機序を解明することを目的とした。 本研究で注目したNUP分子特異的なsiRNAならびにshRNAを用いて遺伝子干渉法により、標的NUPの発現量を抑制した細胞を用いてマイクロアレイ解析を行った。遺伝子発現パターンから、標的NUPの抑制により、上皮分化関連遺伝子発現が誘導されることが明らかとなった。 また、コーディング遺伝子に加えて、上皮分化制御ノンコーディングRNA(TINCR)の発現上昇を認めた。重要なことに、コーディング遺伝子の発現レベルは、TINCR依存的であった。 標的NUPによるTINCR発現抑制機序は、未分化維持制御において重要な過程であることが示唆された。そこで、TINCR遺伝子領域におけるNUPsの結合・制御領域について解析を進めた。 現在、これらの成果の論文投稿・発表にむけた準備を進めている。
|
-
[Journal Article] Disease-specific alteration of karyopherin-α subtype establishes feed-forward oncogenic signaling in head and neck squamous cell carcinoma.2020
Author(s)
Hazawa M, Sakai K, Kobayashi A, Yoshino H, Iga Y, Iwashima Y, Lim KS, Chih-Cheng Voon D, Jiang YY, Horike SI, Lin DC, Wong RW.
-
Journal Title
Oncogene
Volume: 39(10)
Pages: 2212-2223
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-