• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

乾癬患者の紫外線療法によるTH17細胞及びアディポサイトカインへの効果

Research Project

Project/Area Number 17K16349
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

齋藤 稚代  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (10571507)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords紫外線療法 / 乾癬 / アディポサイトカイン / 制御性T細胞 / TH17
Outline of Annual Research Achievements

UVBが免疫学的トレランスを誘導することは古くから広く知られおりそのメカニズムに関しても制御性T細胞の関与が報告されている。またPUVAバスによる免疫抑制効果に関しては、近年我々が乾癬患者の末梢血においてFoxP3陽性制御性T細胞を誘導し、この制御性T細胞の誘導が患者の臨床症状と反比例していることを明らかにした。紫外線は制御性T細胞の誘導によりTh17細胞の活性化を抑えると考えられるが、実際Th17細胞の誘導における紫外線の影響では末梢血Th17細胞がPUVA-bath治療後有意に減少していた。光線療法開始前と、光線療法後にficol-paque density gradient centrifugation によって末梢血単核を得た。CD4陽性細胞をMACSにて分離し、PMAおよびionomycineにて刺激したのち細胞内IL-17染色を行った。IL-21や22等についてもintracellular cytokine stainingにて検討し、Th17やTh22等の変化がどのように光線療法の治療効果に結びついているかの検討を行った。明らかな減少がみられるが、症例を増やして今後検討を行う必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成29年12月から産休を取り、その後育児休暇を取得したため、進捗は遅れた。

Strategy for Future Research Activity

産休育児休暇で遅れたため、復帰次第、平成29年度に予定していた研究計画をすすめる。
マウス乾癬モデルを用いた光線療法のメカニズムの検討
イミキモドの外用、もしくはリコンビナントマウスIL-21あるいは23をマウスの皮下に注入することにより乾癬様皮疹を惹起できることが知られている。このマウスモデルを用いて紫外線療法のメカニズムを検討する。具体的には乾癬モデルマウスにナローバンドUVBを照射したり、PUVA療法を施行する。病変部および所属リンパ節における制御性T細胞やTh17細胞などの変動をみる。同時にTh17細胞や制御性T細胞をそれぞれCCR4,CCR10, CCR6など皮膚へホーミングするケモカインレセプターをもつエフェクターT細胞とCCR7陽性CD62L陽性のメモリーT細胞に分離し紫外線のそれぞれのホーミングに与える影響を検討する。この研究によりTh17や制御性T細胞のホーミングに対する紫外線の影響が明らかとなり、乾癬患者血液より得られたデータと併せて紫外線治療のメカニズムの解明が期待できる。

Causes of Carryover

平成29年12月から産休を取り、その後育児休暇を取得したため、次年度に使用することになった。復帰次第、今後の研究の推進方策に記載したように、平成29年度に予定していた研究を行う。使用計画は昨年分を今年度、今年度分を来年度に使用する可能性がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Bath-PUVA therapy improves impaired resting regulatory T cells and increases activated regulatory T cells in psoriasis2017

    • Author(s)
      Ryoji Kubo, Shinnosuke Muramatsu, Yoko Sagawa, Chiyo Saito, Saori Kasuya, Akiko Nishioka, Emi Nishida, Sayuri Yamazaki, Akimichi Morita
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: 86 Pages: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.01.001

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光線療法による制御性T細胞の誘導と機能回復-光線療法の機序解析2017

    • Author(s)
      鳥居寛、久保良二、古橋卓也、村松伸之介、佐川容子、齋藤稚代、山崎小百合、西田絵美、森田明理
    • Organizer
      第39回日本光医学・光生物学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi