• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

An attempt to create a blood vessel model with visceral aneurysm by 3D printer

Research Project

Project/Area Number 17K16432
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

駒田 智大  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (80718354)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsIVR / 3Dプリンタ / 動脈瘤
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、カテーテル治療のための内臓動脈瘤の血管モデルを3Dプリンタで作成し、手術前のシミュレーションや学生や若手医師への教育、患者さんへの説明への利用を目的としている。
前年度までで、CTやMRIなどの臨床画像のDICOMデータから血管データだけを抽出し、STLデータに変換し、ブロック内に血管データを差し引くことで、細く蛇行した中空構造を再現した血管モデルのデータが作成でき、実際に3Dプリンタで出力を行い、カテーテルやワイヤーなどが挿入できることを確認した。
さらに、外部からの視認性向上させるため可能な限りブロックを削り、できるだけ中空の血管構造の壁を薄くすることで、透見できるようにデータの改良を行った。また単に壁を薄くするとモデルの安定性が悪くなってしまうために、土台部分は残すようなデータの加工を行った。このように容易にモデルの形状を変更できる点は、3Dプリンタで作成するメリットと思われた。
また、より大きなモデルを作成できるように、研究共同者の株式会社リコーが自社製の3Dプリンタの改良を行った。
さらに、施設内に3Dプリンタの汎用機が導入されたため、施設内でモデルの作製が行えることになり、モデル作成までの時間が短縮され、臨床への活用も容易となってきている。
これらの研究成果について、CIRSE(Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe)2019で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年1月から世界中に流行している新型コロナウイルスによる活動制限があり、学会への参加が制限されたりし、研究への影響が出始めているため。

Strategy for Future Research Activity

院内に導入された3Dプリンタを利用して、実際の動脈瘤の治療前に、血管モデルを作成し、シミュレータとして活用できるかを検証していく。また、若い医師に3Dプリンタで作成した血管モデルを使用して指導を行い、その教育効果を検証していく。
さらに、3Dプリンタで作成した血管モデルの内部に液体を還流させ、4D-Flow MRIで撮影することで、空間情報だけでなく、時間情報も含めた血流解析の実験用ファントムとしての利用も予定している。

Causes of Carryover

研究計画が遅れたため、血流動態解析が行えておらず、次年度にMRIの使用費用などを繰り越す必要が生じた。
また、論文作成も進行中であり、英文校正の費用などを次年度に繰り越したため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of segment 4 portal vein embolization added to right portal vein for right hepatic trisectionectomy: A retrospective propensity score‐matched study2020

    • Author(s)
      Ito Jun、Komada Tomohiro、Suzuki Kojiro、Matsushima Masaya、Nakatochi Masahiro、Kobayashi Yumiko、Ebata Tomoki、Naganawa Shinji、Nagino Masato
    • Journal Title

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      Volume: N.A. Pages: N.A.

    • DOI

      10.1002/jhbp.723

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Balloon-Occluded Retrograde Transvenous Obliteration for Fundal Gastric Variceal Bleeding in a Small Child2019

    • Author(s)
      Komada Tomohiro、Suzuki Kojiro、Oshima Kazuo、Matsushima Masaya、Nagasaka Ken、Naganawa Shinji
    • Journal Title

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      Volume: 30 Pages: 1624~1625

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2019.06.022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An attempt to create a hollow blood vessel model by direct inkjet 3D printing with nano-composite hydrogel for IR2019

    • Author(s)
      Tomohiro Komada, Takeshi Kamomae, Takashi Matsumura, Takuya Saito, Tatsuya Niimi, Masaya Matsushima, Ryota Hyodo, Shinji Naganawa
    • Organizer
      CIRSE 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi