2018 Fiscal Year Research-status Report
Establishing TSPO-PETimaging for the diagnosis of liver diseases
Project/Area Number |
17K16495
|
Research Institution | National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology |
Principal Investigator |
謝 琳 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 研究員(定常) (30623558)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | TSPO / 先制医療 / 肝疾患 / PET診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
バイオマーカーに基づく発症前診断は先制医療実現の鍵を握っている。本研究では、先制的肝臓医療の実現に向けて、独自に発見した肝疾患の新規バイオマーカーであるTranslocator protein(18kDa)(TSPO)を起点とし、肝炎、肝硬変、肝がんへの発病と進行を低侵襲かつ高精度で捉えるTSPO-PET診断法を確立することを目的とした。 上記の目標を達成するため、2017年度では、51例のヒト肝臓検体とその詳細な臨床情報の収集と整合を行った。2018年度では、全症例を対象にTSPOの発現量及びTSPOプローブで ある[18F]FEDACとの結合を調べ、TSPOの遺伝子多型の解析を進めた。 51例のヒト肝臓検体を対象として、インビトロARGおよび免疫組織化学により、肝臓におけるTSPOの発現量を調べ、[18F]FEDACとの特異結合の検証を行った。その結果、2017年度に病理スコアを2点以下と評価された正常肝臓検体におけるTSPOの発現は非常に少なく、 [18F]FEDACとの特異結合を認めなかったことに対し、3-5点以内の単純性脂肪肝、脂肪肝炎、5点以上の肝硬変検体では、肝臓TSPO発現量が増加し、[18F]FEDACとの高い特異結合が確認された。同時に一部の乖離症例も認められた。今回のヒト肝臓検体はコーカソイド39例であったため、その乖離の原因として、これまでの神経疾患研究でも報告されたように、殆どの既知TSPOプローブと結合しない特殊なTSPO多型症例「LABs」に遭遇したと考えられ、リアルタイムPCR によりTSPOの遺伝子多型を解析した。その結果、既知TSPOプローブに高い結合性があるHABsは25例、中程度結合性と持つMABsは22例、結合しないLABsは4例が存在していた。従って、TSPOの遺伝子多型は肝臓検体におけるTSPOの発現量が[18F]FEDAC結合率との乖離の原因であることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ヒト肝臓検体を利用して、肝疾患バイオマーカーであるTSPO-PET診断法の実験系及び評価系の整備を行い、肝臓におけるTSPOの遺伝子多型を発見できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで得られた結果を基に、2019年度からTSPOの遺伝子多型の解析結果を取り入れ、ヒト肝疾患の各段階におけるTSPOの発現量、[18F]FEDACとの結合率、及び患者の臨床情報を統合し、これらの3者相関性を解析する予定である。また、従来と全く異なる構造を有するTSPOのPETプローブの開発も視野に入れ研究を進めたい。
|
Causes of Carryover |
当初計画においては、肝臓組織標本の作製及び病理染色は外部に委託する予定であったが、他の研究者からの協力を得て、委託を行うことなく、研究を進めることができた。そのため、一部の委託金を節約し、助成金の繰越を生じた。 2019年度では、肝疾患におけるTSPOが果たす役割を解明し、また、新規TSPOPETプローブを開発する予定である。そのため、定量解析ソフトウェア、試薬および実験消耗品の大量使用により、購入費用が高くなると予想し、2018年度の繰越分と合わせて研究を進めていく予定である。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 小分子放射性薬剤211At-AITMの合成と評価2018
Author(s)
破入 正行, 謝 琳, 藤永 雅之, 張 一鼎, 羽鳥 晶子, 峯岸 克行, 李 惠子, 諸越 幸恵, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
Organizer
第58回日本核医学会学術総会
-
[Presentation] α線を用いたRI療法による担がんマウスの治療効果及び体内分布の評価2018
Author(s)
張 一鼎, 破入 正行, 謝 琳, 藤永 雅之, 羽鳥 晶子, 諸越 幸恵, 李 惠子, 峯岸 克行, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
Organizer
フリーラジカルサマースクール2018 in Kusatsu
-
-
-
[Presentation] Development and radiotherapeutic effect of two novel I-131 or At-211 labelled radioprobes for melanoma with overexpressed metabotropic glutamate receptor 12018
Author(s)
Masayuki Hanyu, Lin Xie, Masayuki Fujinaga, Yiding Zhang, Akiko Hatori, Yukie Morokoshi, Huizi Li, Katsuyuki Minegishi, Sumitaka Hasegawa, Kotaro Nagatsu, Ming-Rong Zhang
Organizer
12th Congress of the World federation of Nuclear Medicine and Biology
Int'l Joint Research