2019 Fiscal Year Research-status Report
The development of a mobile application for implantable ventricular assist devices
Project/Area Number |
17K16514
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
荒川 衛 自治医科大学, 医学部, 助教 (30624647)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 補助人工心臓 / 在宅医療 / 遠隔医療 / 重症心不全 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで、本研究の目的である、補助人工心臓の慢性期の合併症予防の調査、解析を行い、アラート付き在宅管理アプリの開発を行なってきた。現在、調査、解析をへて、ドライブライン貫通部の感染を管理するアプリの開発を行い、現在、アラート機能について検討している。 平成30年度臨床第1例目のデータを採取することができ、令和元年度に症例数の増加を試みたが、当施設での補助人工心臓植え込み患者が予想より少なく症例数を伸ばすことができなかった。令和元年度の第57回日本人工臓器学会学術大会および日本定常流ポンプ研究会学術集会で本アプリの有用性について発表し、これが、当該年度の、学術的実績となる。 現在、愛媛大学医学部附属病院と東京女子医科大学附属病院での臨床使用について口頭での許可を得ることができた。アラート付き機能をもたせるためには、症例数を増やす必要があり、上記、二施設は過去の症例数も多く、多くのデータを採取できる可能性があると考えており、多施設使用ができることも研究を進める上での実績と考える。自治医科大学の研究計画を変更し、アプリをグループ分けして使用できるように改変し他施設で使用できる基盤は整っている。現在、自治医科大学の倫理委員会は通過し、他施設の倫理委員会に申請する予定である。また、蓄積したデータからアラート機能を出すために、深層学習を使用することを検討しており、米国スタンフォード大学との共同研究の調整を行なっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成30年度に補助人工心臓、在宅管理の中でドライブラインの感染管理に注目したD to D(Doctor to doctor)のアプリ開発を行い、既存のヒポクラ(エクスメディオ社)というアプリの追加機能としてVAD DLI checkerというコンサルトアプリが完成した。自治医科大学附属さいたま医療センターで、臨床例を経験し、移植までVAD DLI checkerで管理することができた。しかしながら、実施施設での植込型補助人工心臓患者が経過良好で心移植に到達したため、症例数を伸ばすことができず、データ蓄積に遅れがある。しかしながら、経験をもとに発表を行ったことで、複数施設に使用の許可を得ることができている。現在は、多施設での使用ができるように、自治医大の研究計画を変更し、倫理委員会を通過している。また、アプリは、複数のグループで使用できるように改変し、多施設での使用に備えている。また、新型コロナウイルス感染症の影響で、研究活動に関する手続き、打ち合わせなどに遅延があることは否めない。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の方針は大きく分けて二つである。一つは現在、完成している、VAD DLI checker多施設での使用を進める。現在、愛媛大学医学部附属病院と東京女子医大附属病院での使用を検討しており、研究計画の変更、倫理委員会申請が必要である。これをもとに、アプリの使用と、後ろ向きのドライブライン貫通部の写真データの蓄積を行う。 それをもとに、創部感染に対するアラート機能を持たせることを検討しており、そのためには、深層学習が適していると考えている。それは、米国スタンフォード大学の胸部心臓外科と共同で、ドライブライン貫通部の写真データを画像解析、アラート機能をもったアプリに改変することを検討している。 補助人工心臓在宅管理において、解決すべき重要な問題のとして、ドライブライン感染に主眼をおいたアプリ開発を続けていく。
|
Causes of Carryover |
令和元年度3月に消耗品の購入の可能性があったため前倒し請求をしたが、結果的には令和2年度に使用することとなったため差額が生じた。
|
Research Products
(2 results)