2018 Fiscal Year Annual Research Report
Fundamental research of clinical use for pseudomyxoma peritonei: comprehensive sequencing analysis and generation of transgenic mouse models
Project/Area Number |
17K16533
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
野口 玲 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (30779682)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 希少がん / 腹膜偽粘液腫 / 全ゲノムシークエンス / RNA-Seq / 動物モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、腹膜偽粘液腫の病態メカニズムを明らかにすること、動物モデルを作製することである。方法として、腹膜偽粘液腫の臨床検体を用いて、全ゲノムシークエンス・網羅的発現解析を行い、遺伝子変異を同定した。また腹膜偽粘液腫で高頻度に変異が認められるKRAS遺伝子変異とGNAS遺伝子変異を大腸特異的に発現させたマウスを作製する。 腹膜偽粘液腫の臨床検体10例を用いて、全ゲノムシークエンスとRNA-Seqを行った。RNA-Seqでは、クラスター解析にて腫瘍と正常が2群に分かれ、明らかに腫瘍と正常では発現profileが異なった。5747個の発現変動遺伝子が同定され、粘液産生関連遺伝子がPrincipal component analysisで有意に発現変動していた。Gene set enrichment analysisにて炎症関連因子、epithelial mesenchymal transition関連因子、Tumor-necrosis factor α、-NF-kB関連因子などと有意に相関していた。腹膜偽粘液腫は疾患の本体である粘液産生の特徴を有し、炎症が大事な役目をしていることが示唆された。また、同定された遺伝子変異とRNA-Seqでの発現変動遺伝子を用いたパスウェイ解析にてPI3K-AKTパスウェイが発がんに強く関連していることが明らかになった。 腹膜偽粘液腫のマウスモデル作製については、CDX2-Creにより大腸特異的に変異型GNASを発現させても腫瘍形成はされないが、GNAS, KRASを大腸特異的に発現させると虫垂に腫瘍が形成された。しかし、粘液産生過多などのフェノタイプを再現することができなかった。そのため、patient-derived xenograftの作製に変更した。ヌードマウスに細片化した腫瘍組織を腹腔内に同所性移植したところ、腫瘍が形成された。
|
Research Products
(1 results)